スキー祭り2日目は、朝から強風で屋台のテントはほとんど撤収。
しかし、炭火焼き鳥は建物の中では出来ず、、、外!!
頑張って残り500本を売り切らねば!!と、今日も美味しそうな臭いになる覚悟で頑張った。
「ばんば人・世界選手権」は初めて応援した気がする。。。

まぁ、世界選手権って言っても、富良野のスキー祭りだけでやってるからそー言ってるだけやねんけど。(笑)
馬乗せたソリを人間が引っ張るってレースね。
でも、ニセコに次いで富良野にもオージー達がいっぱい来てて、今大会はファイナルレースが
「わたしたちふらのをあいしてます」と背中にマジックで書いたオージーと、負けずに上半身裸になった地元のガキんちょ対決。
ちょっくら応援に行って、勝利の女神になってやった。
勿論、大和なでしこ。地元のガキんちょを応援したよ。
あとは、豪華景品付き餅撒きにも参加。
友達の甥っ子がお菓子をげっとしたけど、私はただの餅だけやった。
昨日の「へそのおまんじゅう」撒きは、かろうじて1個げっとしたけど・・・イカンですなぁ。
年とともに、収穫率が悪くなってる気がする。(笑)
そして、ノルマ500本を売り切らず、焼き切らず、、、。150本程残ってしまった。
が、結構売れた方らしく、、、黒字と聞いてほっとした〜。
何てったって、職場から派遣されて行ってるのですから・・・
決して遊びで行ったのでは無いんですから・・・。
それにしても、楽しい仕事でした

( 2007.02.04 Sunday )