冬の北海道ですから〜頼希はウェアで観光してもらいましょ。
遥菜は流石にお洒落に興味を持つ乙女・・・でも、Gパンの中には「えがちゃんタイツ」履いて貰います!って事で、ホテルに荷物を預けて小樽運河を散策しながら、オルゴール堂へ・・・。
本当はレンタカー予約してたのに、免許証忘れて借りれず

乗り放題のバスも考えたけど、天気もまずまず良いし勢いで歩きました。
オルゴール堂では、買った方が安上がりなのに・・・手作りオルゴールなんぞをチビ達にやらせてみたりして・・・。金額だけ偉い豪華なオルゴールが2個も出来ました。んー、まぁ、世界に1個しか無いオルゴールっちゅー事で

あとは、還暦を迎え定年退職した元・漁師の敏信のおっちゃんが「生きたままのタラバを送ってこ〜い!」と酔っ払って言ってたので・・・酔っ払いの言う事は聞かなくてもいいと思うけど・・・還暦祝いっちゅー事で、タラバを選ぶ。。。素人にならアブラガニでも送り付けてやるとこやけど・・・元漁師には通用せんやろな・・・(笑)観光客のくせして、観光客相手の店はあんま好きくないが、時間も無いし、ちょっと値切って感じの良さそうな店で送っときました。これで酔っ払いとの約束を果たし、ちょっと肩の荷が下りる。
小樽から札幌まで

で移動。なんと、頼希はこのバスが人生初めてのバス乗車


嬉しそうに外を見てたけど、やはり揺れには勝てず

札幌では、昨晩食べ損ねた

を食べ、大通りのホワイトイルミネーションを見ながらテレビ塔、時計台と写真スポットを歩いて周り・・・

道央道の事故で延着延発の富良野行き中央

を凍えながら待ち・・・はたから見たら親子3人の私達は、23:00前に真っ暗で人影も無い富良野・北の峰入り口のバス停に降り立ちました。
さー、今日の宿の主がお迎えに来てくれるまで、セイコマで買い物しよー。送迎付きの宿ってありがたいねー。
待つ事10分。送迎付きの宿の宿主は、既に飲み会突入後の送迎依頼につき・・・徒歩で迎えに来てくれました・・・。え゛・・・徒歩かよ。(笑)
ま、いい。雪道でゴロゴロかばんは引っ張りにくい。持って貰おう!(笑)
遥菜は2回目・頼希は初めての富良野です。
あ〜今日も疲れた!!あったかい部屋でくつろいだら、あっちゅー間に皆して落ちました・・・
( 2004.12.27 Monday )