guu-cci

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>


東北地震犬猫レスキュー.com

犬種別一覧


いつでも里親募集中
  


<< おねぇ参上 WITH うなぎパイ | main | おねぇ参上 3日目 WITH wokkys!! >>
おねぇ参上 2日目 富良野観光
行って来ました麓郷へ!! 
お土産リクエストNO.1の花畑牧場の生キャラメルを買いに帯広へ・・・
帯広行くなら白樺でジンギスカン!!おぉ〜いい案ぢゃ!!
んでもって、六花亭&柳月のスイーツ巡り・・・
富良野とは違った十勝の北海道らしさをおねぇにも・・・!!
モール温泉につかって・・・帰りは帯広名物・豚丼!!おぉ〜最高!!
・・・・・・と、計画してましたが・・・何せ、おねぇの「肉以外なら」っちゅ〜一言でこの計画は一気に洪水に流されて行った。


ので、富良野をおもっくそ観光。
唯一の救いが、おねぇが「北の国から」を観ててくれた事。(笑)
拾ってきた家に、久しぶりにお金を払って入る。
初めに足を止めたのは、やはり五郎さんの羊。 GWに生まれた三つ子ちゃん。
人間に食べられずに楽しく過ごすのですよ・・・。

純と結の家 雪子おばさんの家 すみえちゃん家 巣立ちの家 を巡ってると
3年前に宿泊体験した黒板さんだらけの夜を思い出した。
今年も、あの宿泊体験があるそうだ。
今年も、またあやかろうと思う。
今年も、あのややこしい酔っ払いがまたややこしくなる楽しい夜・・・楽しみ〜ラブラブラブ
  
そして、麓郷の森へ。新緑&春セミの声。うぉ〜観光してる〜!!
ログハウスは初めて来た時と比べて、かなり古くなってた。
風力発電の家は・・・中に入って出てきてから「中に入らないでください」の看板を見付けてしまったけど・・・
よく雪に潰されずに建ってくれてるなぁ・・・と感心する位古くなってた。
もう、思い出の足跡も見付けられんかった。

さ〜次は・・・五郎さんの石の家!!
駐車場で後ろを振り返ると、芦別岳方面がキレーやったのでパチリ。

晴天とまではいかんけど、暑過ぎず・・・寒くも無く・・・観光日和。
そんな、かろうじて観光日和やのに。。。ケータイのバッテリーが切れた。
もう、観光しても写真撮れん。最悪。

麓郷を後にして、ドライブしながら富良野に戻り、美瑛の郵便局で風景印を押してもらう為美瑛に向かい・・・
チャレンジしたのが ジェットコースターの道
いつも行こうと思うと違う道から国道に出てしまい、何気なく走ってると出会えるジェットコースターの道。。。
偉そーに観光客に案内するくせにねー。
案の定、おねぇとあーでもないこーでもないと言いつつ「このマップが悪い」と観光マップにいちゃもんつけながら・・・
道の真ん中にいたヘビを轢きそうになり、車がヘビをまたごうとした瞬間「シャーッ!!」って首を持ち上げて威嚇されたり・・・で、
やっとジェットコースターの道を見付け、ジェットしました。
が、バッテリー切れにて写真は無し。

んでもって、今日のお風呂も十勝岳へ〜温泉
今日はカミホロ荘につかりました。
今日も軽く1・5時間は入ってた。
夕日を眺めつつ、心身ともにリフレッシュとはこの事やな〜と思いつつ。
晩飯は、おねぇが肉食わねーので回る寿司(笑)
おねぇのお気に入りは「アスパラ巻き」 旬のアスパラ巻きやのに・・・いっちゃん安い皿でした拍手
スーパーで安かった(一束¥88)アスパラも買ってきたので、夜食もアスパラ。
モチロン、明日の朝もアスパラ。 
いや〜、観光オフシーズン真っ只中の旬のアスパラはバリうまでっせ〜グッド
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -













東北関東大震災 緊急支援クリック募金