風薫る5月突入。雲ひとつ無い晴天の聖地・甲子園に帰ってきた阪神タイガース。まぶたの日焼け覚悟で行って来ましたデーゲーム・対広島戦。
いつからか、甲子園で観戦する時に必ずチェックするよーになった審判名。
プロ野球のプロの審判員やからこそ、正確な判定をしてくれてるとは思うけど・・・審判員も人間。誤った判定を下す時もあるやろう、、、。
だからして、どうも相性の合わん審判が居たりする・・・

「えっ?今のストライク?」とか「はぁっ?!今のアウト!?!?」とか。
そんでもって、そんな時に
「アイツ誰ぢゃ〜っ!?」と名前をチェックする。
したら、たいがい
「またアイツかぁ〜っ!!」
って事が多い。だから物覚え悪い私に、顔は知られずに名前を覚えられる審判員が居るねんな・・・。
審判員との相性。観客が5万3千入る甲子園で、私と審判員の相性が試合に影響を及ぼす事は0.1%も無いかも知れん。いや、無い。やろう。(笑)
でも、私の甲子園での勝率には80%は影響があると言ってもいい。かも?
今日もライトスタンドに座って、まずスタメン確認&審判員チェック。
・・・んんっ!!一塁審・友寄・・・。
正直、相性かなり悪いランキング上位。(笑)
兄ちゃんと審判員話をした時にも出た名前や。
案の定、今日も2回程友寄のジャッジに「おいおい」があった。2回目の「おいおい」は赤ヘル得点に繋がった
でも、私にとって友寄の名を抜く相性悪い迷審判員登場









おいこら上本孝一!!9回裏・代打町田のあれはHRやろがいっ!!
そりゃ〜ライトから観てたら、ファールがHRに見える事もあるわいや。
でもあの当たりはライトで見ても、レフトで見ても三塁アルプスで見ても、絶対の絶対HRぢゃいっ






















お前の名前は記憶にある・・・・・。
ジョージを怒らせ、仙一&幸一の監督・コーチアベック退場BY.東京ドーム。あん時も自分の誤審をどさくさに紛らせて認めんかったよな




あの時甲子園に居た人間は、上本以外、皆サヨナラやとジャッジした!!だからあんなに喜んだのに!!
異変に気付いた時には、誰かが審判に突進してた。
まーねぇちゃんが「あれ誰?岡田?」って言うから「ちゃうやろ」って素で答えてしまった程、岡田が体を張って猛抗議してたわ。
珍しい光景やった。
でも、岡田も岡田や・・・。退場させられる位猛猛猛抗議せぇよ!!

正当な抗議は、大人の世界・大人の社会のルールなんかも知れんけど。あの場面では監督を失った方が選手も燃えたと思うわ。(勝手に思うだけやけど。笑)
ブチブチ言いながらチンタラチンタラ歩いて引き下がって来るくらいやったら「退場〜!」って言われて両脇抱えられて引きずり去られろ!!
よその監督の真似をせぇとは言わんけどよ。納得出来んかったら選手を一度引き上げても良か!!ったく。どいつもこいつも!!
広島カープ出身の上本孝一!!
出身球団に肩入れしたとは思わんし、言わん。
でも、、、、
これから甲子園で観戦の際には、要チェックですわ。
特にご出身の対広島戦は、相性の関係上真っ先に!!
んーっ!!納得出来ん試合結果は後味悪いのぉ〜?
私にとって初お目見えの代打・林は、頼もしいヒットを打ってくれたのに。。。
赤星はデッドボール受けてからずっと、センターからベンチに帰るまでのダッシュがいつもの3倍は遅かったのが心配やし・・・。
矢野様はどんどん打率を下げてるし・・・。矢野だけぢゃないけど。
鳥谷は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やし!!
ほんでもって、広島出身の金本・アンディ殿の不発に町田の幻の1発・・・・。(あ。アンディ殿は1回レフトに打ってたか・・・。)
最後の秀太の失敗盗塁・・・。
TVでは達川が黒田を称えてた。ちょっと寂しかったりした。
今季初の5連敗。納得出来ん過ぎて、試合内容には触れられん

もう、明日から10連勝してくれなー、ちょっとやそっとぢゃ立ち直れません。。。
<今日の観戦:まーねぇちゃん&キモイ白手袋の独身最後のこず(花嫁は日焼け厳禁)>
( 2005.05.03 Tuesday )