guu-cci

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>


東北地震犬猫レスキュー.com

犬種別一覧


いつでも里親募集中
  


<< Thank you げーじんのオッサン | main | はいけい、にんげんの皆さま。 >>
もう6月
もう6月やのに、寒い。
家のストーブ、まだ大活躍。
地球温暖化が進むかも知らんが、寒いのでストーブにはお世話になる。
だって、久子さんが言うたもん。。。
「寒いとこで、我慢せんでえぇ!!帰りたくなったら帰ってこいよ!!」って。
だから、我慢はしないことにした。

震災からもうすぐ3ヶ月。
寒かった被災地は、もう夏らしい。
寒さから命を守り抜いた身体は、暑さを耐えられる力が残っているのか・・・
まだ独りで彷徨ってるわんこ&にゃんこはじめ、動物達が心配です。

津波から逃げるのに、財布を持たずにわんこを連れて逃げた人。
苦しい生活が続く中でも、飼い主さんはきっと笑顔を忘れてないはず。
どうか、この飼い主さんがずっと笑顔でいれるような仮設住宅を作ってクダサイ。。。

原発から避難するのに、泣く泣くペットを置いてきた人。
生き延びて欲しいと放されたコ達は、運が良ければその願い通りに生き延びているはず。
諦めないで、探し続けてクダサイ。
亡骸を見付けてしまうまで、諦めないでクダサイ。
淋しく彷徨ってるかも知れん・・・
そんな考えを尻目に、保護されてのほほ〜んと愛想振りまいてるかも知れん・・・
どちらにしても、生きてる限り、絶対に待ってるハズ。



ぐっちは、ずっとテレパシーを仲間に送ってます。
そんなぐっちは、絶対に独りでは彷徨えません。
だから、尊敬・畏敬の念を抱きながら、テレパシーを送り続けてます。
ぐっちは、ねぇねぇと一緒でないと、生きていけません。
ねぇねぇも、ぐっちと一緒でないと、生きていけません。

私が総理大臣の可愛い可愛い一人娘とかやったら、こんな事態にさせんかった自信は
500%ある。
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -













東北関東大震災 緊急支援クリック募金