guu-cci

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>


東北地震犬猫レスキュー.com

犬種別一覧


いつでも里親募集中
  


<< 友チョコ | main | 旭岳へ >>
最初に守るもの・最後に守るもの
ネガティブな事を綴っても仕方ないけど。

私は自分の生まれ育った国が本当に嫌いになりそうで。

人をぬか喜びさせて、何が面白い?
今まで見た事も無い環境省のHPを見る度に、税金を払いたくなくなる。

■3月14日 緊急災害時動物救援本部立ち上げ
震災から3日後に早い対応で、心が救われた。本当に救われた。
でも、全国から寄せられた緊急災害時動物救援本部への物資や義援金は
4月になっても、5月になっても、6月になっても
必要な被災地に届いていないと知り愕然とした。
ボランティア団体はゲージが足らず、保護したくても保護出来ないのに
環境省の管理下では動物が入っていないゲージが山積み?
フードもトン単位で集まってるのに・・・山積み?

■5月10日 20キロ圏内一時帰宅の際、環境省及び福島県が全面的に協力し保護に乗り出すとの事・・・
でも、それまでに被災動物を保護してきたボランティアさんは行政の保護したペットの数に愕然。
行政が力を発揮できる状況・現場ぢゃない事が明らかになった地点で、
ボランティアを有効に活用する脳ミソを持たない行政。

■9月1日 新内閣で、20キロ圏内に残された被災動物の保護に乗り出すとの事・・・
みんな、今度こそ絶対に頼みますよ!!にっぽん!!
と遅すぎるけど明るい未来に願いと祈りを捧げ、
願い続け、祈り続け、9月11日の震災から半年の節目を迎え。
現在に至る。

環境省の『被災ペット対策の状況』
•環境省、福島県、福島県獣医師会、緊急災害時動物救援本部等の関係団体が
集まり、警戒区域からのペットの保護活動に係る調整会議を福島市内で行った
らしい。
7回も同じ文言がコピペされてる。
何回も何回も調整会議。
何回も何回も同じ会議。
きっと、高学歴の頭のいい人と、高学歴の頭の悪い人が話し合ってるから
会議会議会議・・・・なんやろうな。

低学歴で良かったわ。
何回も何回も何回も同じ会議に出席なんかアタシは出来ん。
今フクシマで起こってる現実はさー
1歩進んで、1ミリ進んで、ではこの続きは次回って事で・・・って
話し合いではイカンのですよ。

くもの糸のような、いつ消えてもおかしくない命を救い切ってから
1歩1ミリの高学歴会議してくれ。

たすけて!! 助けて!! HELP!!

何事もそう。
自分に置き換えて物事を考える事を、人は絶対に忘れてはいかん。

もし、今地震がきたら・火事になったら・土石流が流れてきたら何を守る?
私は自分と家族の命を守りたいと思う。

もし、今自分の身に危険が迫ったら何を守る??
私は自分が助からなくても、家族の命を守りたいと思う。

私にとっての家族とは、みつほ(オカン)と、ぐっち(マル犬)です。
ペットは家族です。
愛玩動物と世間一般では呼ばれるけど、一緒に居る者にとっては家族です。
お腹を痛めて産んでくれたオカンと同等の家族です。

頭のイイ人・・・
いい加減・・・自分に置き換えて考えてくれや。
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(2)  -

何や艶やかなぐっさんやな〜??
甲子園には帰ってこんのか??
甲子園に募金しに帰って来いよ〜!!
ちぃ 2011/09/21 1:55 AM
今年は、日本シリーズの甲子園まで帰らない。
この連休のG戦が雨で流れたら、振替試合も考えたけど(笑)
TVも無い・PCも危うい・12月車検・・・

艶やかなぐっさん。バレた??
けっこー昔の写真ですのょ。
女みたいでしょ??
guu 2011/09/25 2:37 AM












東北関東大震災 緊急支援クリック募金