
mihoさまと札幌へ行ってきました。
『のこされた動物たち』の写真展。
小さなスペースでしたが、すぐに分かりました。
目を真っ赤にしてうるうるしながら見てる人もいました。
『のこされた動物たち』を、ずっと気にかけて心配してる人達は、この写真展を応援してる。
写真展の本当の意味は、この現実を知らない人に1人でも多く本当の事を知ってもらう機会って事。
現実を知らなかった人が1人でも多く関心を持ってもらえますように・・・。
フクシマでまだ生き続けてる奇跡の命が、みんな救われますように・・・。
祈りながら、ついついワンコの写真はナデナデしてしまいました。
と、近くの柱からストーカーのように写真展を見つめる不信人物を発見。
一針や!!(笑)
今回、本当に時間が余ったら寄ってみようかと数日前ブログを覗いたばっかしやし!!
ちょうどいい。
まーさまから預かってる支援フード、この会場に寄付するのは迷惑やろうなぁと躊躇してたので・・・
一針に預けて、後日持ってってもらおう!!
miho様が行きたいコーヒー豆屋さんへ連れてってくれると言うので、
肩に食い込みはじめたフードは自分で持ち続け・・・
車を出したら、結局一針の店の開店時間を過ぎるって事になり・・・
何か知らんけど、一針の店に先に行くことになり・・・
何でか知らんけど、利用してやろうと思った奴を送迎するハメになり、まんまと利用された。
ま、いっか。
一針の尊敬するお店のポリシー『イエス、クレーム!イエス、リターン!』
ほぼ毎日利用してる愛用のズタ袋を、クレームつけて改修工事に出した。
代車のズタ袋も用意してくれた。(笑)
一針の店が入ってるビルは、クリエーターさんが集まってるらしいので、
各部屋を少し拝見しつつ・・・
mihoさんは廊下に置かれたテーブルに目を付け・・・

帰る時には私に「担げ!!」と命令してた。
コーヒー豆屋さんに行って、近くのcafeに寄って、UFJ銀行で5ページ分の通帳記入して
何とか無事帰ってきました。
行き帰りの車中でも、cafeでも、帰ってきてからの晩餐時も・・・
よく考えたら、ずーっと延々話してた。
時間はいくらあっても足りませんなぁ。。。
( 2011.10.27 Thursday )