尾鷲→神戸 に帰ってきて仮眠取って、起きてすぐ島根県松江市へ出発。
神戸→松江 今回の帰省で、必ず行こうと決めてた松江へは何年ぶり?
多分6〜8年振りかなぁ。

米子道から見えてきた大山には雪が積もってました。
んで、訪問一番の目的の再会を果たす前に、二番目の目的スタットレスを購入。コレが無いと北海道へ帰れません。。。
久々の再会は某パチンコ屋さんで実現し、心配してたお人は布袋のような格好で夫婦でスロットしてた。(笑)何やら10万近く勝ったらしく、寿司&焼き鳥をごっちになった。某店で、布袋に32曲歌わせた。
ん〜、懐かしい歌ばっかし。やっぱ青春時代を過ごした街には思い出がいっぱい詰まっておりました。
3歳だった娘も、超コギャルに変身してて、そりゃ〜私もばばぁになるわな、と思い知らされた。
この老夫婦と超コギャル娘に、10代の私は親のありがたさを教えて貰った。。。
老夫婦がいつまでも元気でいて欲しいと、本当に心から思った。
ま、口は相変わらず元気やったから少し安心。
今度はもちょっとゆっくり時間かけて行こーと思う。
次は50曲位歌わせよう。
んで、松江からの帰りに米子の奈緒美んとこ寄った。
で、結局朝までくっちゃべって、おらおらで帰宅。
仮眠して、ばばぁと三宮でお別れして、くそじじぃの墓参りに行って、荷物を車に積めるだけ積んで、舞鶴へ出発。
舞鶴→小樽 の船旅は、そりゃ〜もう爆睡でした。
小樽に着いたら期待してた雪は全く無く、しかも雨。
おいおいスタットレスちびるやんけ〜・・・と愚痴りながら、

札幌でUFJ銀行を探し求め、結局見付からず、無事富良野に帰って参りました。
納車したての新車の走行距離は、既に1500KMを突破してました。
( 2006.12.21 Thursday )