5/31−6/1 in 札幌ドーム
甲子園ライトスタンドのポンポン持ったおばちゃん来とった。
ほれ、GLAYのHISASHIみたいなおばちゃん。
ライトのビジター席に来とった。
浅井の代打に葛城・・・に途中まで気付かんかった。
途中まで「あさい〜」言うてた。
葛城のケツプリで気付いた。流石、私、ケツふぇち。
そうそう、2日目は赤星スタメンぢゃなかった。
目の前の日ハムファンの団体様は、3世代の親戚であろう団体様。
日ハムのユニジャージの父・母・息子に紛れて・・・唯一たった一人で
タイガースのユニジャージを着ている男の子の背番号は53。
途中、代走で赤星出てきて、その男の子に背後から
「良かったなぁ〜」と言ってやる。心の中で。
赤星が代走で登場した次の打席の葛城が、バントで相手のエラー絡んで1アウト2・3塁になった場面で登場の代打・桧山。
昨日打ったひ〜が、なななんと敬遠で1アウト満塁。
おいおいおいお〜い。誰と勝負するつもりぢゃコラ!!(怒)
「新井〜っ!!打ったれ〜!!」(怒)
無しだ監督は、新井を挑発しまくりやな。
で、新井は、、、ゴロった。
きぃ〜っ!!激しい頭痛がした。
あと、球場の間合いが、パなんやなぁ〜・・・。
ポンポン持ったチアなガールが、やたらと笑顔を振りまいて踊ってたけど。
これって、要るんか?
そんなん言うたら、トラッキーのばくちゅーは要るんか?って議論になったりするんか?
いや〜、でも、要らんやろ〜。
あ、でも、ビール飲みながら観戦してるおやぢ達には要るんか?
あと、売り子が全く声出さんのは何でや?
ず〜っと黙って歩いてて「エビス〜っ!!」って客に声掛けられて立ち止まりビールを売る・・・。
観戦のぢゃまをしないって事?
いやぁ〜、甲子園式の方が私は好ましい。(笑)
声の出しっぷりで、一生懸命さを観察し、次アイス来たらあの子から買ってやろう、、、とゆー、ひゅーまんの繋がりが、甲子園式にはあるぞ。
ま、反対に「あいつからは絶対買わん」ってのもあるけど。
日ハムファンの応援が、結構揃ってるのにびっくり。
「けぇ〜んすけぇ〜」の時に、球場がピンク色に染まるのが「何や?何や?」でしたけど。
でも、うちも人の事言われんかも知れんけど、応援ってパクリなんやな?
ロッテちっくな応援やった。
あ、でも、「すべってころんでやいやいやい」の何や知らんけど、うちで言うチャンスマーチの時のメガホンの振りは、
完璧に、うっとこの、桧山進次郎のヒッティングマーチのメガホン振りをパクってますな。
誰の許可をお取りで?
まぁ、タオルをぐるんぐるん回す下品な応援はパクられてないようなので、大目にみますか。
ただ、攻めの時だけでない応援は感心。
ストライクを取る度に、みんながメガホン叩いてピッチャーを応援してた。
1泊2日の宿は、ススキノのエロエロ街のウィークリー。
放火されたら逃げるの難しそうやったけど、隣の部屋からはわんこの声も聞こえて・・・思い出すのは愛息子ぐっち。
試合終わって、ショッピングして、回る寿司食って、保育園にお迎えに行ったら・・・
愛息子

ぐっちは、お土産をごっつー気に入ってくれました。
『バルディ改めひろしのファウルボール』
すんごい食らい付きが良かったけど・・・、今は見向きもしてくれません。
『バルディ改めひろしのファウルボール』
( 2008.06.03 Tuesday )