guu-cci

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      
<< February 2010 >>


東北地震犬猫レスキュー.com

犬種別一覧


いつでも里親募集中
  


teenager guu-cci
ぐっちラブ13歳のお誕生日祝

めでたく、さーてぃーんいやーずおーるど になりました。
 
てぃーんえいじゃー です。

青春 です。

ぐっちゃん、おめでとう!!

今日、仕事でごめんね・・・。

まんまにウマウマいっぱい乗せたるから、許してね・・・。
 ホンマやな。いつもよりウマウマ多いな。
いつもよりウマウマ多いから、許すで。
誕生日やけど、いいコに留守番しといたるわ犬
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -

ホワイト家族


かっくいい(笑)
ぐっちのホワイト家族に認定。
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -

レスキューぐっち
2009年冬。
12歳を目前にした老犬ぐっちにレスキュー魂・入魂。

2010年冬。
13歳を目前にした老犬ぐっち。やはりレスキューの血が騒ぐ。


雪山を目の前にすると、「GO!」 の掛け声とともに風を切って雪山を登り始める。
勇敢なぐっちにホレボレする瞬間よ、あーた。
快晴の青空をバックにしても
悪天候の雪山での訓練も・・・なんてたくましいのでしょう!!

ぐっちゃんも、爆弾低気圧があと3回は来て欲しいと願っています!!
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(2)  -

ありえん行列
昨日、久々にゴンドラ6本・パウダーで笑顔になった私は・・・
夕方寝た。
その夕方、目を疑うような雪が降っていた。
そして、朝。快晴。仕事は夕方から。なら行くしかない。
朝イチゴンドラ目指して、昨日より手際良く準備して出掛ける。
今日は日曜日。
まぁまぁの人が並んでた。
昨日のコンディションより、極上パウダー。

『昨日のゴンドラ6本を抜くな。』 と、昼までに6本は滑る気満々で滑ってた。
したら・・・3本目で・・・
 こんな行列になってもた。
チビッコのスクールだけぢゃなくて、なんちょれスクールとかのゼッケン付けた人がうぢゃうぢゃ・・・↓
こんな待ち時間、富良野で初やぞ。
よりによって、今年最後の極上パウダーになるかもって日に・・・。
仕方ないから、4本で切り上げて帰りました、、、悲しい

やっぱり、爆弾低気圧にあと3回は来てもらうしかないな!!
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -

09-10シーズン

今シーズンは、先シーズンに比べて雪の量もコンディションも良い。
何故なら・・・雨が1回しか降ってないから。
北海道の冬に、雪ぢゃなくて雨が降る事自体が間違ってるんやけど・・・
先シーズンは12月から毎月必ず雨が降った。
今シーズンは、一年の中で一番寒い日と言われている1月の大寒の日に気温が上がり
雨が降った雨
でも、すぐに雪がたくさん降った。
そんなこんなで、2月も終わりに近付き・・・
天気予報が来週の最高気温がプラスになると言い出しやがったので・・・
休みの日に早起きして、朝イチからゴンドラへ!!
 そんなにいい天気では無かったが・・・
雪質は最高。
ふわふわのサラサラがもっこり。
コケても痛くない。
あ〜・・・。
春はまだ来んくていいわぁ〜・・・。
あと3回位、爆弾低気圧が来ますように・・・。
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -

日本の悪いところ
オリンピックの場外乱闘。
國母を責める人に聞きたい。
お前らは皆、通勤通学ラッシュ時に目にするであろう腰パンクソガキ全てに意見をしてるのか??
制服の乱れをひとりひとり注意しているのか??
お前んとこの息子・娘は、ちゃんと制服を生徒手帳に書いてある通りに着こなしているのか!!??
日本の大人全員が常日頃から、風紀委員なら、まだ許せる。
でも、常日頃毎日毎日、駅やコンビニやスーパーで目にするクソガキは放置しときながら、
「日本代表なんだから國母はちゃんとするべき」 と言うのは違うくね??

服装ぢゃない。態度が気に入らんと國母を責める人に聞きたい。
アンタらは皆、自分が悪くないと思っているのに素直に謝れるのか??
白に見えるのに 「黒」 と言わなければいけない、
よけいなお世話やのに 「ありがとう」 と言わなくてはいけない、
そんな世間体とオリンピックが一緒でいいのか!!??(笑)
良かれと思って着こなしてるねん。
それを否定されて、記者会見まで開いて素直に謝る必要は無いやろ。
私から言わせれば、売り言葉・買い言葉にならん國母の応対は上等やし。
私やったら絶対大喧嘩に発展してたと思うわ・・・。

でもなー、制服の着こなしに気を使うのは高校まででえぇんやで・・・國母。
2006年 2007年 こ〜んなに可愛かったのに・・・
 いつの間にかこんなオッサン顔になって・・・
結婚したんやったら・・・制服の着こなしにこだわるのは卒業しー。

結果は 國母8位入賞 青野9位 表彰台には立てんかったけど・・・

青野令のオリンピックの素直な感想を読んだ。
日本の悪いとこを、再認識したね。

自分の事を棚に上げて、批判する大人。
自分が今最も伝えるべきを見失い、万人ウケを狙い伝える大人。
記者会見までしたのに、ネチネチと連日TVで意見せなアカン事か??
この、ネチネチがイジメにも繋がってると思うわ。今の日本の象徴。
朝青龍もえぇ加減ほっといたりぃや!!(笑)
続きを読む >>
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(2)  -

4回目のオリンピック
バンクーバーオリンピックが開幕しました。
今回こそはメダルを取って貰いたい!!
ぐっちゃんと、予選から息を呑んで応援したのは・・・
上村愛子
今回はぜ〜〜〜〜〜〜〜ったいにメダルをあげたいのだ!!

長野7位 ソルトレイク6位 トリノ5位 ・・・
上村愛子のこの偉業を、ぐっちゃんは全部知ってるのです!!
これって凄くね??

上村愛子の4回目のオリンピックは、ぐっちゃんの4回目のオリンピックでもあるのだ!!
だから頑張ってくれ!!

ぐっちゃんと、心臓バクバクで応援観戦。
あっと言う間のくせに、愛子が滑ってる間は長ーく感じました。
愛子が滑り終えてから、2人呪って、自分に秘められたお呪いのパワーにコワくなったけど・・・
お呪いのパワーはまだ未完成やったみたいで・・・
愛子は、4位に終わりました、、、。
泣きながらインタビューに応える愛子に、お呪いのパワー不足を詫びました。
一気に全てのやる気が失せ、一気に睡魔が襲ってきて、つわり夫人の挑発にも乗らず・・・ぐっちゃんとフテ昼寝しました。


W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -

札幌雪祭り2010

今年も行ってきました。
朝早くに富良野を出発。
ま〜さまと2人で、軽で、下道で・・・
あーだこーだとべちゃくちゃ喋くりまくって、あっと言う間に札幌へ。
ち〜様と合流して、マルヤマクラスへ連れてってもらいました。
そこで・・・
白老牛のハンバーグランチ&牡蠣をご馳走になりました。
 

バーゲンをあさって、髪を切り、気分が悪くなり・・・
美容室から頭にタオルを巻いたままトイレへ駆け込み・・・リバース。(笑)
おもっくそギャグみたいで自分でウケたけど、真剣に胃が痛くなり・・・リバース。

それでも、ジャスミンのオイルを買って、
短くなりすぎて、明日からのセットが大変になったヘアスタイルで・・・
富良野に帰ろうとしたものの・・・
『やっぱしちょこっとだけ見て行こ!!』 ってことで、
本命の札幌雪祭り初日の雪像を、見てきました。
 雪祭りに来たのに・・・
もちょっとで、雪像を見ずに家路につくとこやったわょ、、、。

ち〜様・ま〜様、ご迷惑をお掛けしました汗汗
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -

お買い物デビュー
富良野市・人口24,404人。(平成22年1月末現在)
都市ガス未対応。
ネット環境は光も一部のみ開通で、私の家がある地区は未対応。
地デジもモチロン未対応。
それ以前に地上波アナログの電波さえ異常に悪い。(室内アンテナは意味が無いと電気屋が言うてた。)

そんな富良野も、やっと昨年の秋・知らん間に勝手にワンセグ開通。
ケータイでTVが観れる時代にやっと乗れた。
そして・・・
そんな富良野のホームセンターも、時代の波に乗ってペット可に・・・

ぐっさん☆お買い物デブー♪

いつも駐車場の車の中で 「ワンワン怒り」 お留守番ぐっさん。
いつも気になってた 「ペット専用」 カート。
そのペット専用カートに乗った、大人しいコーギーを目撃。

「あ・・・。利用してる人、おるんやぁ・・・。」

ほな、ぐっさんも。って事で・・・
 興味深々キョロキョロしたのもつかの間・・・
内弁慶のアカンタレは、すぐに 「きゅい〜んきゅい〜ん」 と甘えた声を出し、
「だっこ〜」 モード炸裂で、全然お買い物を楽しんでいませんでした。(笑)
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(2)  -

鬼は〜外!

誰か助けてください。
こんなお面をかぶせて・・・
オレを鬼にするために・・・
スーパーで高い方の豆を買ったんやと言いながら・・・
ねぇねはオレに豆をぶつけてきました汗

腹が立ったので、ねぇねが寝ている間に・・・
年の数以上の豆を・・・
食ってやりました。

節分。
鬼は〜外!! って言ったら、
福は〜内!! って2回言うんやって。
何十年ぶりに、豆まきなぞやってみました。
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -



東北関東大震災 緊急支援クリック募金