guu-cci

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< June 2006 >>


東北地震犬猫レスキュー.com

犬種別一覧


いつでも里親募集中
  


ダッチピザ
今日は、わかちゃんとダッチピザ講習。
富良野市公民館で待ち合わせ。

案の定わかちゃんは遅れてきた。だって、フリマ行くって電話あったもん。
とびー&田中さん?も来た。

今日の講習の先生は、杉さん。
いつも毒舌・素面でも泥酔おっさんに勝てそうなパワーの杉さんが、真面目に説明してるのが面白くて、いじりたかった。
でも、説明通りにやってても、なかなか生地が丸くならんかったりで
あ゛ーう゛ーま゛ーってやってたら、怒られた。(笑)

ダッチピザとは・・・。
ダッチオーブンでピザを作るっちゅー企画で。
ダッチオーブンは、杉さんのめっさ美味しい『丸鶏ポトフ』を食べて以来、常に興味を持っていた代物で、神戸のスポワーが閉店セールの際買おうかどうか迷ったくらい。
・・・アウトドアなぞ進んでせんくせに。

ダッチオーブンでパン作り なるTV番組を観て研究したりした事もある。
・・・絶対自分でパンなぞ作らんくせに。

そんな中でのピザ講習。
ピザ自体作るの初めて。
トッピングに、旬のギョウジャニンニクで味噌ソースのピザはどんな味になるか楽しみやった。
あとは、わかちゃんのアートな犬顔ピザ。
しかし、時間に追われ、片付けに追われ、次々に焼き上がってくるピザはどれがどれか分からなくなり、適当につまむ。
うんめ〜。
学校の調理実習気分で、どれも旨い。
ビックリしたことは、ダッチを炭で焼いて、その余熱でピザが焼けるって事。
焼けるどころか、炭になったピザもあった。(笑)

面白かったのは、生地を腐敗(発酵)させること。
ぬるま湯の温度が私には分からん!!
今度はじっくり、ちゃんとエプロン持参する位の意気込みで、杉先生に教わろうと思います。

W : guu-cci  FURANO'S LIFE  -  -

ばなな
ガッコ帰りに、仕事休みのわかちゃんと・・・ばなな&ぐっちの散歩に行ってきました。

河原の散歩コース、初体験。
「散歩にいいよな〜」と思っていても、なかなか河原までは歩けず・・・念願叶っての散歩です。
でも、ぐっちは・・・初対面の時からばななが苦手。
ばなお=若い。
若い=元気。
ばなお=大きい。
大きい=怖い。
そんな感じなので、ばなおはぐっちと遊びたそうにシッポ振ってるのに、ぐっちはシッポを股に入れ込んで「恐怖」の姿勢を崩さず・・・↓

2人の白い息子たちが、仲良く夕日を浴びながら河原っぺりを散歩する図は見られませんでした。(笑)

しかししかし、わかちゃん家に戻って、ばなおがぐっちを追い回し、ぐっちが何もされてないのに「キャン」とか叫ぶ事数回・・・。
デジ兄がばななに一喝すると、ばななは大人しくなりました。
どうしても仲良くなって欲しい浅はかな人間どもは、ひとつの手のひらに枝豆をふた粒のせ、それを食べさせる実験に出た。と。

ばななはぐっちなんかお構いナシに枝豆を。
ぐっちもばななへの恐怖より食い気で枝豆を。

おおお〜っ!!やったぞ。夢のコラボ拍手
その後、2人の白い息子たちは、何度もひとつの手のひらから、人間様の食い物をむさぼりました。
それはそれは、とても仲良く。(と思い込みたい。。。。)

そして、浅はかな人間どもは、仲良くなったと思い込んでる息子たちに退屈し・・・
水生マジックが登場しました。
はい。こんな感じ〜!
   
ばなおは、バッチシ決まってるのに・・・
ぐっちときたら、ただ汚れただけの顔にしかなりませんでした。

それにしても、ばなお。
元々人間を信頼しきってる甘えん坊の顔なので、眉毛が出来てからのばなおは、それはそれはもう。。。
大爆笑でした。
かわいー。
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  -  -



東北関東大震災 緊急支援クリック募金