guu-cci

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< January 2010 >>


東北地震犬猫レスキュー.com

犬種別一覧


いつでも里親募集中
  


スノーフェスティバル2日目

ふらの牛乳の早飲み世界一決定戦で、私のスノーフェスティバル2日目が始まった。
牛乳の早飲みに参加した訳では無い。
 メガネを牛乳で染めた参加者もおった。
が、私はこの早飲み世界一決定戦の後に無料配布される 『ふらの牛乳』 をゲットする気満々で、
朝8:30遅刻せずに、祭りの会場へやってきたのだ。(いえ。仕事ですから・・・当たり前です。笑)

お天気にも恵まれ、牛乳もゲットし、焼きそばもお昼には完売できた。
お祭りのラストは、やっぱし燃える THE餅撒き です。
昨日のお菓子撒き同様、本日もスタッフとして・・・
ビニール袋持参のツウなガキンチョとステージの間で危険を回避する為のスタッフとして配置され・・・
やはり、その恵まれた待遇を思いっきり楽しんだのでした!!!
骨折で右手参戦のげーじんの女の子が目の前に居たので、今日はそのげーじんの女の子に広いまくった餅をあげました。
「ドウモ アリガトゴザイマシタ」 って言われた〜。

そして、餅撒きで終わる筈のお祭りは・・・
完売し切れなかった、豚汁と甘酒を無料配布という荒業でさばく作戦に出たため・・・
餅撒きで集まった人が、そのまま豚汁を求めてやって来て・・・
出店はてんてこまいになりましたがな。

でも、楽しかった。
規模が縮小されたお祭りは、淋しいけど・・・
楽しかった。

そんでもって、まだ明るい時間に仕事が終わったので・・・
ぐっさんと一緒に旭川へ行ってきました。
春財布☆貼る財布を買いに・・・グッド
えぇのん見付かりました。
お金持ちになりそうなお財布げっとグッドグッドグッド
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -

スキー祭り 改め スノーフェスティバル

あまり大きな声で喜べませんが・・・
3年ぶりにスキー祭り改めスノーフェスティバルのお手伝いに行ってきました。
お仕事で!!
今年は旅館組合の出店は無く、観光協会の出店のお手伝い。
なんか・・・毎年規模が縮小されている気がする、、、バッド
10年以上前のスキー祭りは、自衛隊が作る氷の滑り台がスリル満点で・・・
ガキに紛れて滑り降り、コザックを決めたもんです。
その滑り台は、とっくの昔に姿を消し・・・雪像も無くなり・・・
雪の舞台も、バラック舞台に変わり・・・
ま、愚痴はこのへんにしといて。

今日の仕事は、焼きそば&豚汁&ホットワイン&甘酒を売りさばく事です。
そして、売りさばきながら人間ウォッチングしながら、適度に祭りを楽しむのです!!(笑)
 弥栄太鼓を見学に行ったり〜
 ファイヤーで暖をとったり〜
知った顔がチラホラと見えたら、豚汁を売りつけ、一緒に別の出店を見学。

1年ぶりに会う人は名前が出て来んかったりするけど、
ジョン&ブロウインはすぐに分かってハグしました。
ジョン&ブロウインとアンパンマンをやって、第3のビールをゲット。

何とか焼きそば完売して、お菓子撒きの時間になったので、一緒に売り子した女の子を誘ってお菓子を拾いに出陣!!
「上見たらアカンで!!下のお菓子を拾うんやで!!」 な〜んてアドバイスをしながら・・・
ステージ近くに行くと、スタッフが足りないとかでスタッフになってしまった、、、。
お菓子を拾う気満々のチビッコと、ステージの間に配置されるスタッフになった私は・・・
その立場を利用して、ステージ前のチビッコと同じ位のテンションでお菓子拾いを満喫しました!!(笑)
「ココ〜っ!!ココにお菓子投げて〜!!」 と、大声でステージに向かって叫び、投げてもらうとチビッコと一緒になって拾う拾う。
でも、チビッコの手前、あまり拾ってないガキンチョに 「ハイ」 ってあげたけどねー・・・。
直立不動で 「クダサイっ!!」 って言った男の子には 「ハイ。スミマセン。」 ってあげた。
 
そんなこんなで、花火で第一日目を終えたスノーフェスティバル。
明日は朝8:30から準備して、また焼きそばを売りまくります!!
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -

色とりどりの愛

コレ見てくれ。
浜松のおねぇより・・・色とりどりの愛が今日届いた。

2日前に 「うなパイ送るぞ」 メールを貰い、らっきーと思ってたら。。。
箱開けたら、ぎゅうぎゅうに詰まってて、1コ1コこたつの上に並べて・・・
うなぎパイを救出し、最後に出てきた大根をこたつの上に置いた瞬間から
笑いが止まらんくなった。

おねえ、、、
きっとうなパイ送る箱探してたら、
「あ。みかんも送ってやろう。」 って思ったんやと思う。して、
「あ。八朔も入れてやろう。」 って思ったんやと思う。
ここまでは、全然アリやねん。

で、ちょっと箱を大きくしてみたら・・・スペースが空きすぎて・・・
家の庭の畑から、大根2本抜いてきた、って感じで・・・
何の接点も繋がりも無い、色とりどりの愛を・・・笑いながら・・・
愛しみながら・・・早速いただきまぅす犬犬犬
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(2)  -

大人のビフテキ定食

今年もじぇんぬ家に なかち から霜降りステーキが届いた。
去年に引き続き、ハイエナのようにあやかった。
でも、今年はエビチャウダーを作って参加。
あやちゃんも、雪の上でひっくり返したサラダを持ってハチミツと参加。

ナイフとフォークであっと言う間に召し上がり・・・
食後のコーヒーを飲みながら・・・
ハチミツがパプリカに変〜身。


ハチは、飯の時だけは私のとこに来てくれる。。。
いつも、飯の時だけは、マジで来てくれる。。。(笑)
どるちぇは元気かなぁ・・・?
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -

大人のすき焼き

この霜降りを見よ。
本物の牛肉やぞ。
こんな霜降り、富良野には無いんやぞ。

そんな贅沢な神戸牛で・・・贅沢にすき焼きをするという
まゆみ姉さん家にお邪魔しました。
味はモチロン関西風で。


関西人3人 + 外人1人。
げーじんが言うには・・・
「いい肉に砂糖かけるなんて信じられない!!」 らしく・・・
関西風すき焼きは、げーじんのお口に合わないことが判明。

いや・・・。
すき焼きは、甘くなくてはなりませぬ。
そして、生卵で食べるのが最高です。
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -

初詣
元旦にも、3日にも、初詣に行けなかった。
ずっと気になってたので、ラッキーセブンの今日、行くことにした。
スーパーでK保T子さんにバッタリ会ったので一緒に初詣へ・・・。

神社の正しい参拝の仕方とか、多少の知識を身に付けてしまう年頃ですが・・・
まず、手と口を清められません。
水が凍ってますから。
その地点で、北海道の人ってなかなか神様に願い事を聞いて貰えんような・・・
そんな気がした。

手も洗わず神殿に向かおうとして目に入ったのは・・・・
覆面レスラーもどきの狛犬?
思わず、初詣の主旨である神様にご挨拶の前に、
ゲラゲラ笑いながら写真撮ってしまった。

あ〜ぁ。これで今年もあんまりいい事なさそうな、、、(笑)
いや、でも、これは写真やろ。

おみくじは・・・中吉。
平々凡々ランクでも、まぁまぁいい事書いてた。
元旦に3社参りで3つとも大凶を引いた・・・あの年に比べたら・・・
心温まる正月になったと思う。

・家内安全
・商売繁盛
・借金完済

ぐっちは何をお願いしたかなぁ?
ちゃんとぐっちのお賽銭もしたから、ご利益ありますように・・・。

今年も頑張ろ〜!!
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(2)  -

謹賀新年
 

とっくに明けましておめでとうございます!!

やっと、今年初のお休みです。
なので、やっと、新年のご挨拶です。
今年は、出来るだけタイムリーを打って(ブログ更新のコト?)
秋には、心から笑って(モチロン優勝の余韻に浸りながら!!)
年末の、大掃除を始めたいと思います。

いや〜、1年ぶりに掃除するとこはまだしも・・・
入居して初めて掃除するとこは・・・ごっつー時間かかった汗
入居して初めて窓拭きをした。
秋にカメ吉がぶんぶん飛びまわってる頃から気になってたけど・・・
暖かい日差しが降り注ぐ秋には手を付けず、クソ寒い年末に手を付けた窓拭き、、、。
時間との勝負の窓拭き。
だってさー、とっとと拭き上げな、凍るねんで。
手もかじかむ、っちゅ〜ねん。
窓拭き用の棒も冷たなる、っちゅ〜ねん。
あ〜、あんな年末の大掃除はもうゴメンぢゃ。

おまけに、人生2回目の、年越し仕事。
そう、2010年になった瞬間を・・・職場で過ごした。最悪。
そんなこんなで、初詣もまだ行ってない。

ぐっちゃんと、今年の無事を祈願してこよう・・・。
そして、大掃除で片付け切らんかったとこを片付けよう・・・。
そう。大掃除は、何気にまだ終わっていなかったりする・・・。
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(2)  -



東北関東大震災 緊急支援クリック募金