guu-cci

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>


東北地震犬猫レスキュー.com

犬種別一覧


いつでも里親募集中
  


〜早川日記〜さんより・・・石破くん
いつもチェックしてる・・★早川日記★
           ↑ クリック!!You Tube観てみて!!


あまり好きでは無い 『 石破さん 』 が、

国会で男前発言。

『1頭でも多く助けてやってくださいよ。』

『1日でも早くやってくださいよ。』

『そして飼い主をこれ以上泣かせないでくださいよ。』

『それは国の責任として絶対にやるべきだと私は思います。』


              

                         
W : guu-cci  guu-cci にできること  -  -

パブコメ集計結果
パブコメの集計結果 が、公開されていました。
    ↑ クリック

FAX 8,162件
メール 50,767件
郵送 62,899件

環境省から公開されたPDFを開いて1ページ目から、目を疑った!!
だって!!
このご時世に、簡単コピペで送れるメールより、郵送の方が多かったってよ!!
どれだけ、個人が1人1人自分の意見を考えて書いたか・・・って事よ。
凄いな!!(モチロン、業者票も入ってるやろうけど・・・)

前回5年前のパブコメは11,756件。
10倍以上の関心が寄せられたって事。

5年前は知らなかった。
だから、知った以上は、

『そんなの知らなかった!!』 って人に、1人でも多く知ってもらおうと・・・
微力ながら拡散した。
友達少ないのに。

さ〜、今から、少ない友達にお礼報告メールせなアカン!!
ネット環境整った。
バンザイ!! 
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(3)  -

フクシマに行けなくても
フクシマに行けなくても 身近に救える命はある

っちゅーか、身近に救わなければいけない命が

まだまだある!!

W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

わん☆わん☆ワン
今日はわんわんワンの日。 

犬・猫の夜間展示禁止の朗報です。

パブコメの集計を待ちながら・・・

少しずつ朗報が舞い込んできますように。。。
W : guu-cci  guu-cci にできること  -  -

もう11月・・・
最近、ぐっさんに我慢してもらう事が多かった。

PCに向かう時間の長さも、、ぐっさんにとっては退屈やし

雨が続くと大好きな散歩もショートカット

なので、晴天に恵まれた休みに紅葉・黄葉チェックに一緒に出かけました。

見つけたからにはお約束・・・
牧草ロールに乗ってもらい・・・

クマが出そうなので、やっぱ引き返す。(笑)

昼間は暑くても・・・

もう、冬がそこまで来ています。

大好きな冬が来るのをフクザツな気持ちで、ぐっさんと見守るしかないね。
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

ちいさな力
札幌で行われた 『のこされた動物たち』 写真展で

608,552円の募金が集まったらしい。。。

凄い!!

たった1日で、やで??

ちいさな力が集まった証拠。 凄いなー!!

フクシマの20キロ圏内で、まだ生きてる全ての命に使われる事を切に願います。

そして、この実績を利用しようとする団体が出てきませんように、、、、。

W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

オレがどっかの国の大統領やったら・・・
エサを運ぶ犬
   ↑ クリック

強いものが弱いものを守る

この当たり前と思える事は、人間は、幼い頃に教えてもらう。

弱いものいじめしたらアカン。

強いコは弱いコを守ってあげなアカン。

教えてもらって、それが当たり前と思える人間は、犬以下ですな。

『エサを運ぶ犬』 このコは、誰に教えてもらう訳でもなく・・・

自分もお腹空いてるだろうに、相棒に食べ物を与える。

子を見れば親が分かるのと同じで、このコもきっと愛情いっぱいで育ててもらったコなんやろうな。。。

飼い主さん、まだ帰ってこれんのかな・・・?

愛情いっぱいで育てたコが、まだ生きてるって知ってるかな・・・?

そのコが相棒を一所懸命守ってるって、早く知ってほしいょ。


フクシマの動物たちを救わずに、助かる人っていますか? 助かることって何ですか?

フクシマの動物たちを救ったら、困ることってなんですか?

フクシマの動物たちが生き残って起こるデメリットってありますか?

無駄な規制は見殺しを強制してるのと同じ。

人命優先の震災直後にこんな事言ってるのではありません。

日本の政治が、フクシマの動物たちにしていることは、全く理解ができん。

 日本に政治的制裁を発令してまっせ。
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

のこされた動物たち 写真展 in 札幌
 mihoさまと札幌へ行ってきました。

『のこされた動物たち』の写真展。

小さなスペースでしたが、すぐに分かりました。

目を真っ赤にしてうるうるしながら見てる人もいました。

『のこされた動物たち』を、ずっと気にかけて心配してる人達は、この写真展を応援してる。

写真展の本当の意味は、この現実を知らない人に1人でも多く本当の事を知ってもらう機会って事。

現実を知らなかった人が1人でも多く関心を持ってもらえますように・・・。

フクシマでまだ生き続けてる奇跡の命が、みんな救われますように・・・。

祈りながら、ついついワンコの写真はナデナデしてしまいました。

と、近くの柱からストーカーのように写真展を見つめる不信人物を発見。

一針や!!(笑)

今回、本当に時間が余ったら寄ってみようかと数日前ブログを覗いたばっかしやし!!

ちょうどいい。

まーさまから預かってる支援フード、この会場に寄付するのは迷惑やろうなぁと躊躇してたので・・・

一針に預けて、後日持ってってもらおう!!

miho様が行きたいコーヒー豆屋さんへ連れてってくれると言うので、

肩に食い込みはじめたフードは自分で持ち続け・・・

車を出したら、結局一針の店の開店時間を過ぎるって事になり・・・

何か知らんけど、一針の店に先に行くことになり・・・

何でか知らんけど、利用してやろうと思った奴を送迎するハメになり、まんまと利用された。

ま、いっか。

一針の尊敬するお店のポリシー『イエス、クレーム!イエス、リターン!』


ほぼ毎日利用してる愛用のズタ袋を、クレームつけて改修工事に出した。

代車のズタ袋も用意してくれた。(笑)

一針の店が入ってるビルは、クリエーターさんが集まってるらしいので、

各部屋を少し拝見しつつ・・・
mihoさんは廊下に置かれたテーブルに目を付け・・・
帰る時には私に「担げ!!」と命令してた。

コーヒー豆屋さんに行って、近くのcafeに寄って、UFJ銀行で5ページ分の通帳記入して

何とか無事帰ってきました。

行き帰りの車中でも、cafeでも、帰ってきてからの晩餐時も・・・

よく考えたら、ずーっと延々話してた。

時間はいくらあっても足りませんなぁ。。。
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

ゴリラ女
久しぶりに ゴリラ女 と話した。

久しぶりに聞く声は、相変わらずで、私の声を聞いたとたん面倒臭そうに、仕事なんかしてないクセに

「仕事中」

って言いやがった。

ゴリラ女に電話したワケは、拡散。

いつもチェックしてる 犬猫みなしご救援隊 の

おもろい28歳のおばちゃんが、大分で 『原発の町の動物たち』 とゆーテーマで

講演するとの事。

これは、ゴリラ女が私の分身となって聞きに行くべきやろ?(笑)

ってな事で、ゴリラ女にかくかくしかじか説明をすると・・・

「行ってくるわ〜!!」 って。

やっぱし、コイツ、ゴリラ女やけど、私が男やったら嫁にもらっちゃる!!

って思えてしまう位、素直で可愛いところがあり・・・

同じ思いでいてくれてる事に少し感謝。

 うんうん。早く帰っておいで。待ってるよ。
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(2)  -

またもや号泣...
志村どうぶつ園を観た。

東北震災の写真で、誰もが見た事ある、ガレキの中で泣いていた女のコと

愛犬メイちゃんの話。

も゛〜〜〜っ 号泣。

『探してます』のポスターを見て、犬を見たって連絡が入って、

急いで駆けつけてもメイちゃんぢゃなくて

何度もそんな事の繰り返しで、本当にメイちゃんと会えた時は

『今回も違う犬だったら・・・』と想像するだけで、

コワくて近くへ行けなかった・・・って

も゛〜〜〜〜〜〜〜っ 号泣。



ただでさえ、どうしようもない現実と向き合わなければならない被災者。

それならば、どうかしようがある現実くらい、なんとかしようや!!

フクシマでは、許可さえあれば法を犯さずに救える命がまだまだあります。

その救えた命が、どうしようもない現実と向き合わなければならん被災者にとって

大切なかけがえのない命なら、尚のこと、救おうや!!

諸外国のお偉方!!

フクシマの動物を保護しない日本をどんどんバッシングしてくれ!!

恥ずかしい日本の現実を、非難ごーごーしてください。。。
もう、そろそろいいでしょ? 
これ以上誰も苦しみたくないってば!!
W : guu-cci  guu-cci にできること  -  -

自分の国の恥ずかしいところ
中国の劣悪なペット市場を日本は嗤(わら)えるか?
流通過程で殺され続ける動物たちの慟哭を聞け!!


ペット市場しかり。  フクシマの現状しかり。

知らん事や知られて無い事が多すぎる。



W : guu-cci  guu-cci にできること  -  -

オレと同じキモチの仲間から
W : guu-cci  guu-cci にできること  -  -

頭イタイのに号泣
頭痛がイタイ・・・。
今週は、まーさまの引越しから、ずっとこのイタイ頭痛を抱えて過ごしてます。
ので、仕事をとっとと終え、スタコラ家に帰ってしかめっ面でPCに向ってました。

いつもチェックするぐっさんのフクシマの仲間たち・・・。

したら!!

耐え切れん頭痛に追い討ちをかけるよーな、号泣。

まずは、ちょい前のブログ読んでみて!!
        ↓
奇跡のお話
後半の『奇跡のお話』

このジャッキー改めジャックが、ご家族とご対〜面〜拍手拍手拍手        
        ↓
すべてをぶっ飛ばすような ご家族のひと言
これまた、後半の『すべてをふっ飛ばすような ご家族のひと言』

もう、えぇ話過ぎて、頭痛がガンガンしとります。

震災から約230日後のご対面。

それだけでも感動的な話やのに、

無傷で保護された自分ちの娘をずっとずっと守ってくれてた男前さんに恩返し。。。

きっと、まだ生活も大変だろうけど、それでもやっぱり家族を守ってくれた男前さんを

家族を愛するが故、引き取りたいと言われたんやと思う。

ふたりとも、生きてて良かったね。
W : guu-cci  guu-cci にできること  -  -

にんげんなら みな 同じと・・・思いたい


にんげんなら みな 同じだと思っていた。

奇跡的に助かる命は、マスコミもほっておかない。

実際に、津波で流され漂流してるガレキの上で助けを待ってたわんこは

東北震災から3週間後に無事、奇跡的に救助され、

あらゆる時間のニュースで取り上げられ、被災地にも、私達にも

失いかけた希望を与えてくれたと思う。

震災から、既に7ヶ月経った今。

3.11から時間が止まったままのフクシマで、家族の帰りを懸命に待ち続ける命。

まだ消えていない、家族の命。

その命が、また家族に会えることは、奇跡。

なのに、ナゼ、日本のマスコミはほっておくのか?

今の現状を、もっともっと、日本に教えてやってくれよ。

この、愚かで哀れな日本を、日本に住む日本人に教えてくれ。

このままぢゃ、自国の極貧を絶対報道しないお隣のどこそのお国と同じ。

いや、それ以下の情けない国やぞ。
W : guu-cci  guu-cci にできること  -  -

タイの仲間たち


タイのオレの仲間たち。。。

助からなかったコの分も、みんな楽しんで生きろ!!


助からなかったタイのオレの仲間たち。。。

虹の橋を渡ったフクシマの仲間たちと一緒に、

犬の神様と猫の神様に、今残ってるフクシマの仲間たちを助けてくれるように

どうか、お願いしてくれ。。。
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

こんな時に限って・・・
今日は、まーさまの引越しの手伝い。

こんな時に限って、本当に頭が痛い。

引越しの手伝いのお礼を先に貰った。(買収された。)

冗談で 「 頭が痛い〜って逃げられへんな!! 」 って言ってたのに。

おいおい。ホンマに頭痛がイタイぞ。

薬も効かん。


こんな時に限って、雪予報。

雪乞いしても、雪は降らんクセに。

こんな年に限って、冬が早く来るらしい、、、。

こんな時に限って!!

時間が無い。

過酷な猛暑を生き抜いた動物たちに、すぐそこまで来ている冬。

こんな時に限って!! 

もっと 動物愛護法 真剣に考えろ!!日本のお偉方!!
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

幸せなとき
          

幸せなときって、なかなかそのときには実感できんものと

最近つくづく思う。

三木里の海は、ぐっちも墓参りのたびに何回も散歩した海。

家族にわんころがいたら、誰でも経験があるだろう海の散歩・・・。

そんな幸せのときを忘れないで、

家族なら絶対諦めないで ほしいと思う。

           しょっぱ〜い!!
        
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

太田康介氏の写真展 in 札幌 開催
太田康介氏の写真展 in 札幌 開催

● 10月27日(木)

● 午前10時〜午後9時

● 札幌駅前通地下歩行空間
 (今年3月に開通した大通駅と札幌駅を結ぶ地下歩行空間です)

          
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

バカな国はおバカな役人が作る
日本の子供たちよ・・・

長いモノに巻かれるな

肩書きで人を偉い人と勘違いするな

おばちゃんは、切に願う。



役所の人間どもよ・・・

よ〜く聞け。

私の税金が、貴方達の給料ぢゃ。

これ以上日本をバカな国にするな。           

Y氏と農業振興課の担当者よ。

少なくとも、貴方達の来世は、家畜の餌に決定です。

 いやいや、家畜の餌以下に決定ぢゃ!!だぼ!!怒り怒りマーク BY.ぐっち

W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

絶対待ってろよ!!
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

パブコメの集計は
5年に1度の動物愛護管理法の見直しで、環境省がパブコメを募集し、締め切ってから1ヶ月以上。

結果はいつ出るのか・・・

毎日欠かさずチェックするフクシマの仲間達同様、

パブコメの結果も検索してました。

が、どこにも情報が無い、、、。

かよ母さんのブログでやっと、少しの情報が・・・。

動物愛護法改正めぐり、意見10万件超が殺到

8週齢未満の子犬子猫の販売を禁止することに対して

反対9500票、賛成200票という結果で見送られた5年前のパブコメ・・・

その過去の結果をふまえての10万件超と願わずにいられません・・・。

ちゃんと間違えずに集計してくれるんかな?

次回2011年中に、虐待の防止、多頭飼育の適正化、自治体等の収容施設、特定動物、
実験動物の福祉、産業動物の福祉、罰則の引き上げ等についての意見募集が再度行われる予定です。


との事。

ぐっさん、まだまだ現役。

出来る事を頑張るよ!! 

W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

読んでる途中で

Love&Peace ←クリック


私が福島にこだわる訳 ←クリック

W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

最初に守るもの・最後に守るもの
ネガティブな事を綴っても仕方ないけど。

私は自分の生まれ育った国が本当に嫌いになりそうで。

人をぬか喜びさせて、何が面白い?
今まで見た事も無い環境省のHPを見る度に、税金を払いたくなくなる。

■3月14日 緊急災害時動物救援本部立ち上げ
震災から3日後に早い対応で、心が救われた。本当に救われた。
でも、全国から寄せられた緊急災害時動物救援本部への物資や義援金は
4月になっても、5月になっても、6月になっても
必要な被災地に届いていないと知り愕然とした。
ボランティア団体はゲージが足らず、保護したくても保護出来ないのに
環境省の管理下では動物が入っていないゲージが山積み?
フードもトン単位で集まってるのに・・・山積み?

■5月10日 20キロ圏内一時帰宅の際、環境省及び福島県が全面的に協力し保護に乗り出すとの事・・・
でも、それまでに被災動物を保護してきたボランティアさんは行政の保護したペットの数に愕然。
行政が力を発揮できる状況・現場ぢゃない事が明らかになった地点で、
ボランティアを有効に活用する脳ミソを持たない行政。

■9月1日 新内閣で、20キロ圏内に残された被災動物の保護に乗り出すとの事・・・
みんな、今度こそ絶対に頼みますよ!!にっぽん!!
と遅すぎるけど明るい未来に願いと祈りを捧げ、
願い続け、祈り続け、9月11日の震災から半年の節目を迎え。
現在に至る。

環境省の『被災ペット対策の状況』
•環境省、福島県、福島県獣医師会、緊急災害時動物救援本部等の関係団体が
集まり、警戒区域からのペットの保護活動に係る調整会議を福島市内で行った
らしい。
7回も同じ文言がコピペされてる。
何回も何回も調整会議。
何回も何回も同じ会議。
きっと、高学歴の頭のいい人と、高学歴の頭の悪い人が話し合ってるから
会議会議会議・・・・なんやろうな。

低学歴で良かったわ。
何回も何回も何回も同じ会議に出席なんかアタシは出来ん。
今フクシマで起こってる現実はさー
1歩進んで、1ミリ進んで、ではこの続きは次回って事で・・・って
話し合いではイカンのですよ。

くもの糸のような、いつ消えてもおかしくない命を救い切ってから
1歩1ミリの高学歴会議してくれ。

たすけて!! 助けて!! HELP!!

何事もそう。
自分に置き換えて物事を考える事を、人は絶対に忘れてはいかん。

もし、今地震がきたら・火事になったら・土石流が流れてきたら何を守る?
私は自分と家族の命を守りたいと思う。

もし、今自分の身に危険が迫ったら何を守る??
私は自分が助からなくても、家族の命を守りたいと思う。

私にとっての家族とは、みつほ(オカン)と、ぐっち(マル犬)です。
ペットは家族です。
愛玩動物と世間一般では呼ばれるけど、一緒に居る者にとっては家族です。
お腹を痛めて産んでくれたオカンと同等の家族です。

頭のイイ人・・・
いい加減・・・自分に置き換えて考えてくれや。
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(2)  -

欲しいもの
欲しいもの。

お金。
お金があれば、今、自分がやりたい事の半分は叶うな。

でも、半分はお金があっても叶わないことがある。。。

本当の事を見抜く力。
今回のパブリックコメントをお願いするにあたって、
「一方的に自分の都合だけで連絡してきやがって!!(怒)」
ってな、非難・罵声・軽蔑は覚悟してたけど・・・

「協力出来ない」 とか
「あ〜無理」 
って言われる事は覚悟してなかったから、、、
うちら側の意見に反対の立場で無い人が、協力しないって事が
想定外やったから、、、

結構、心折れた。

人それぞれ、価値観の違いはモチロンある事は分かってるけど、
今回の価値観の違いは、私にとって、ものごっつーキツかった。

ま、思い込みが激しくて、自己中やから仕方ないか。
確信犯的に持ち込んだ Shimba' cafe で
「みんな知らないだけで、知ったら同じ思いや!!」
と、イケイケごーごーしたけど、
かなり、心折れた。

が。
月曜日。
Shimba' cafe にて、再度救われる。
店主は、たくさんの人に声を掛けてくれてて、
締め切りギリギリまでPCに向かってくれてて、

「●●●通位は出来たかな!!??」

 ・・・。

 すげー。


折れた心にギプス。
想像力が膨らみ・・・
今回の結果が●●●通差前後で、業者票を上回ったら・・・
泣くと思う。(笑)

一方的にお願いした人〜、ごめんね&ありがと〜!!
一方的にお願いして無い人〜、ごめんね&実は協力してもらってる〜!!(笑)

オレも散歩の時間減らされて、頑張った。
 あとは、合格発表を待つ気分で、結果を待つのみ。 
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

えぇのん でけた!!
えぇのん でけたで!!
   ↑
メールでパブコメする人、コレ使ったら、本当に5分で出来るよ!!

クリッククリッククリック 

住所・氏名・メアド入力

出来上がった文章をコピー

メールにペースト

送〜信



W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

ごもっとも!!
ごもっとも!!

犬は犬らしく
猫は猫らしく
パピーはパピーらしく・・・

パピーを迎え入れる家族は、
パピーから色々な事を教えて貰えます。

だから、パピーが成長してコロコロの面影が無くなって
立派にたくましく大人になっても

コロコロの時に与えていた愛情を
与え続けてあげれる人にしか
命を迎え入れる資格は無いのです。

【拡散希望】5年に一度の動物愛護法改正に関して 情報まとめ

動物愛護に関心のある人と、全く関心の無い人の温度差があると
お役人は言い切っておられます。

そうでは無くて、
お役人が 『関心の無い人』 と分類してる人は
今の現状を知らないだけだと、昨日実感しました。

パブコメ拡散を確信犯的に持ち込んだ Shimba' Cafe にて。
常連のお客さんは、まだまだ曖昧な知識の私の説明でも
賛同してくれました。

現実が知られていないという現実。
これは、ぐっちのフクシマの仲間の現状が知られていないという事と
全く同じだと思いました。


まだまだ、私の生まれた国は、
近隣の発展途上国以下の
豊かで平和に見えるだけの発展途上国。

学校行く寸前に時間割してた小学生時代を経て、
テスト勉強は一夜漬けどころか当日の朝漬けだった中学生時代を経て、
年だけ立派になった私が
締め切り2週間前に、既に提出したパブコメ。(自分が一番ビツクリ)

まだの人、やってみて!!
もう一通やりたくなるから。(笑)
来世はもっかい人間に生まれ変わる事も確定。
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

とりいそぎ
動物愛護管理法の見直し

悪徳ブリーダー・悪徳業者を野放しにしない為にも

ぐっち、頑張って提出しました。

パブリックコメント

今の日本のペット業界の現実を、知ってください...

オレの母ちゃんも、つらい日々を送っていたのかな...

何も知らんくてごめんね...

ぬいぐるみクマでもわかる、パピーミルの話

先進国にっぽんのペット業界の現状に反対の良識ある人たち
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(2)  -

まだ、ここにいる
ここにいる

今日ツイッターで まだボスが生きてるって情報が!!

今日で震災から5ヶ月...

5ヶ月も経ってしまった...

まだ行方が分からない人が、5,000人近くもいる...

早く、家族の元に帰れますように...



そして、5ヶ月も経ったのに、まだ生きようとしてる命がまだまだある事実

誰にだって間違いはあります。

私だって間違いだらけの人生ですゎ。

大事な日付言い間違える事も、私もあるかも知れん。

でも、そろそろ見殺しにしている命があるという

過ち・間違いに気付いて

気付くのに遅すぎたと涙を流して反省して

まだ生きてる命に手を差し伸べて

自分の残りの人生の後悔を少しでも減らしたらいいのに...

私が総理大臣の妻やったら、

過ちを認めさせて土下座して謝らせて

すぐに命の救出に当たる然るべき人材を現地へ向かわせる自信は2000%ある。


 オレやったら5000%ある!!
W : guu-cci  guu-cci にできること  -  -

フクシマのなかまへ
               

フクシマのなかまたち

日本のTVでは報道されない

ほんとうのフクシマのなかまたちが

本になって届きました。


フクシマのなかまたちへ・・・

目の前に現れるにんげんを、

もっかいだけ

しんじてあげてみてください。

そしたら、また、絶対に

笑える日が来るから・・・

もっかいだけ

人間を信じてあげてください。

にんげんの声が聞こえたら

知らない人でも、こわくても、信じて・・・

にんげんの乗ってきた知らない車に乗るといいよ。

今、フクシマのなかまの前に現れるにんげんは

信じて大丈夫。

絶対に!!

わん。(うん。)

ぐっちより
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(2)  -

忘れてなんかいないよ
キョーフの夏がやってきただけ。

忘れてなんかいないよ。
 
毎日ぐっちはフクシマの仲間にテレパシーを送り続けてるぞ。

地デジ化出来なかったTVっこねぇねぇは、ワンセグ生活を送りながらも

仕事から帰ってきたら必ずネットでフクシマの仲間の状況をチェックして

一喜一憂してる...

風化なんかさせへんぞ。オイ。コラ。

でも、ここはフラノ。

キチガイの夏が キョーフの夏がやってきた。

なでしこじゃぱんも、眠い目こすってTVの前で奇声を上げながら応援してたし、

PKで世界一が決まった瞬間は、一緒に喜んだりしたけど

フクシマの仲間の事を忘れてるワケぢゃ〜ない...

諦めずに頑張れば、誰も予想しなかった事が起こる!! って思えて、

フクシマとリンクして涙が出たっちゃ。

忘れてなんかない...

阪神Tigersが単独2位になったって事も、毎日送られてくる矢野様からのメールで知ってるもん...

ただ、ねぇねは押し寄せる加齢と キチガイの夏に 蝕まれているだけデス!!

なでしこじゃぱんに舞い降りたサッカーの神様・・・

どうか残された時間が少ないフクシマの仲間にも舞い降りてクダサイ...

2003年と2005年に甲子園に舞い降りた野球の神様・・・

どうか、今年の秋には甲子園に再び舞い降りてクダサイ...

 キチガイの夏がおとなしく去ってくれますように...





W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

もみじのお兄ちゃん
初めて読んだときも...

時間をおいて読んでも...

何度読んでも...

もみじのお兄ちゃんの言葉  に涙が出ます...

日本の宝が、みーんな 『もみじのお兄ちゃん』 だといいな...

     

ぐっち

W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

はいけい、にんげんの皆さま。
W : guu-cci  guu-cci にできること  -  -

もう6月
もう6月やのに、寒い。
家のストーブ、まだ大活躍。
地球温暖化が進むかも知らんが、寒いのでストーブにはお世話になる。
だって、久子さんが言うたもん。。。
「寒いとこで、我慢せんでえぇ!!帰りたくなったら帰ってこいよ!!」って。
だから、我慢はしないことにした。

震災からもうすぐ3ヶ月。
寒かった被災地は、もう夏らしい。
寒さから命を守り抜いた身体は、暑さを耐えられる力が残っているのか・・・
まだ独りで彷徨ってるわんこ&にゃんこはじめ、動物達が心配です。

津波から逃げるのに、財布を持たずにわんこを連れて逃げた人。
苦しい生活が続く中でも、飼い主さんはきっと笑顔を忘れてないはず。
どうか、この飼い主さんがずっと笑顔でいれるような仮設住宅を作ってクダサイ。。。

原発から避難するのに、泣く泣くペットを置いてきた人。
生き延びて欲しいと放されたコ達は、運が良ければその願い通りに生き延びているはず。
諦めないで、探し続けてクダサイ。
亡骸を見付けてしまうまで、諦めないでクダサイ。
淋しく彷徨ってるかも知れん・・・
そんな考えを尻目に、保護されてのほほ〜んと愛想振りまいてるかも知れん・・・
どちらにしても、生きてる限り、絶対に待ってるハズ。



ぐっちは、ずっとテレパシーを仲間に送ってます。
そんなぐっちは、絶対に独りでは彷徨えません。
だから、尊敬・畏敬の念を抱きながら、テレパシーを送り続けてます。
ぐっちは、ねぇねぇと一緒でないと、生きていけません。
ねぇねぇも、ぐっちと一緒でないと、生きていけません。

私が総理大臣の可愛い可愛い一人娘とかやったら、こんな事態にさせんかった自信は
500%ある。
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

Thank you げーじんのオッサン
福島原発避難区域内での動物餓死問題にあの方がお怒りのようです



元の映画が何であろうと、
純粋に、げーじんのオッサンが言ってる事が嬉しい。。。

げーじんのオッサン

ありがとう

もちょっとだけ

フクシマの仲間に 『ガンバレ』 ってテレパシーを送る。。。
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(2)  -

「警戒区域の動物を見捨てないでデモ」
            

デモの申請について

------------下記転載------------

ブログのコメント欄やツイッターにて「デモ申請済ですか?」とのご心配をいくつか頂きましたので、念のためご説明いたします。

当デモ行進は、警視庁に相談の上、5/2に渋谷警察署へ申請済です。また集合場所となる神宮通公園も、渋谷区役所で予約済です。
どうぞご安心ください。

ちなみに
警視庁で担当くださった方はかなりの動物好きらしく
「いやぁ、うちもワンちゃんがいるけど、ほんとに家族だよね。
 牛や馬だって、家畜っていうけど、やっぱり生き物だしなぁ」
と、素晴らしいご意見!
しばしデモの相談も忘れて語り合いました(笑)

---------------------------------

デモって、賛同出来ないものはコワイってイメージが個人的にあるけど・・・
こればかりは、賛同して、転載します。
行けないけど、どうかこのデモの意図が行政に伝わり、
多くの命が救われますように・・・
もう目を開けることが無い命がたくさんありますが・・・
まだ、遅くない!!
まだまだ目の前にある命が、ひとつでも多く救い出されますように・・。
            

            
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(2)  -

祈り・・・


被災地で、最後の生存者が救出されてからもう1ヶ月以上経ちました。

でも、まだもしかしたら助けを待って生きてくれてる人がいるかもしれません。

考えが甘いと言われようが思われようが、可能性が低かろうが、、、
ミラクルっちゅーコトバがある限り・・・。


そして今、まだ助けを求めている命が確実にあります。

阪神大震災では、倒壊した家屋の下敷きになっても時間さえあれば助かった命がたくさんありました。

火災さえ無ければ。

その悔しさを、日本人は忘れないでください・・・。

だから、今、まだ生きている全ての命が救われることを

ねぇねぇと一緒に切に祈ります。 BY.ぐっち

W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

色々考える
署名プロジェクト「真に動物を守る法律へ」

オレが生まれた国が先進国なら、全てにおいて先進国であって欲しーと思う。

海の向こうの・・・食べ続けたら残農薬で身体を蝕まれていくような野菜を平気で作り輸出する国の人に・・・
MADE IN JAPAN 全てのものを放射能汚染と言われ拒絶されるオレの生まれた国。

そんな国やから・・・
東北震災の被災ペットの事を・・・

 『行方不明がまだ1万人以上いるのに、犬の心配してる場合じゃないでしょ。』
とか言う、超〜頭の良い心の狭い何様?がはびこってるんやろな。

言動の自由が与えられている自分の生まれた国でさ〜、
職場以外で久々にカチンと来た言葉ですわよ奥さん!! BY.ねぇねぇ

3.11の東北震災の被害状況が、津波被害が、原発被害が、日を追うごとに拡大してくる報道を観ながら・・・

人命救助最優先なのは、誰もが願っていること。
そこで、超〜〜頭の良い 心のおっきいおっさんが・・・
わんこもにゃんこも・・・今まだ生きてるコは、絶対待ってろ!!
助けに行くから!!
と、言うて欲しかったょ・・・。
超〜〜頭の良い大のおっさんが、発言力のあるおっさんが、
人も動物も同じ命!!命は大切に!! 
と、言動の自由が許された国に生まれた子供達に教えてあげて欲しーんぢゃ!!(怒)

動物が苦手な人やアレルギーの人もいるだろう避難所で、
ペットと一緒の避難生活が衛生上難しい事なんか分かりきってるっちゃ。
だからって、オラ達をひとりで置いてきぼりにしないで!!
オラ達が生まれた国は、先進国やぞ。
すぐに、動物同伴者専用の避難所を総理大臣が、、、自衛隊さんが、、、作ってくれる!!ハズ。

被災者・被災ペット・被災動物の命の救助への関心と

非被災地の保健所にいるわんこにゃんこの命への関心を

みんなが少しずつでいいから持ち始めて、少しずつでいいから何かを思って
少しずつでいいから前進して
色々問題が山積みの日本、ひとつずつ海の向こうに自慢できる事を増やして・・・
名誉挽回せなアカン。

と、色々考えているオレ  ぐっち様であった。
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

待ってるよ・・・!!
     
     
     

震災まいご犬 犬種別一覧

おとーちゃん

おかーちゃん

オラ達、生きてるよ。

イイコにして、待ってるから・・・

迎えに来てね。
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

助けて!!
               

               

               

おいていかないで!!

迎えに来て!!

いいコにして待ってるから・・・
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(3)  -

にゃんこの話
『耳先カットネコちゃんって知ってますか?』
昨日、職場でお客様に不意に聞かれた。

以前かよ母さんのブログで耳ピアスにゃんこを知っていたので、
『地域にゃんこちゃんの事ですよね?』と応えたら、そのお客さんはとても嬉しそうに
『知ってる人が居た〜!!』と、ご主人にご報告してました。
かくかくしかじか。
ご夫婦は上富良野のとんとん祭りの一画で行われる耳先カット猫写真展の為に富良野へ来ていました。


耳先カットは愛され猫のしるし
かよかぁさんのまわりでは耳ピアスは愛され猫のしるし
形は違っても、同じ愛。
人間の身勝手で保健所に追いやられ、終えなくてはならない命がある現実。
人間の身勝手で捨てられ、人間を知らずに増え続ける命。
不幸な命がこれ以上増えないように、かよかぁさんは避妊手術をします。
そして、一代限りの命が、その命をまっとうするまで見守ってください・・・と祈りを込めて耳ピアスをつけます。
あ。耳先カットは避妊手術の麻酔が効いてる時にカットするので、にゃんこを虐待してる訳ではありません。。。
でも、何か痛そう・・・。
だから、かよかぁさんはピアスなんやな。
かよかぁさんらしい。。。愛情です。

地域猫
って言われても、なんじゃそれ??やった。
で、嫌いな奴が地域猫を力説してたら、聞く耳を持ってないだろう心の狭い私は・・・
かよかぁさんに教えて貰えたことに感謝。

学校では教えてくれなかった事を知ったご縁が繋がって・・・
行ってきました。写真展。こんなお天気の良い日に。
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

小さなときから・・・


小学4年の時、近所に大型ショッピングセンターがOPENし、その中にペットショップが入っていました。
買い物に行ったら、必ずそのペットショップに寄って、ゲージの中にいる仔犬を眺めては癒されていました。
きっと、そんな子供は今でも絶対いるよな。。。

いつ頃からかな・・・?
「このコ達が、誰にも買われずに大きくなったらどうなるんやろう?」
と、不安に思ったのは、、、。
きっと、可愛い仔犬やったのに、ゲージの中でどんどん大きく育ったワンが居たんやと思う・・・。
きっと、おかんにも聞いたと思う。

「売れずに大人になったら、お父さんお母さん犬になってペットショップの人が育ててくれる。」

しばらくは、そう信じて疑わずに生きてきた。
おかんがそー言ったのか、そう信じる事でそうぢゃ無い時の想像から逃げてたのか、分からんけど。

無知は一番怖い事。

おかんは、きっと今でもそう思ってると思う。
でも、そんなおかんの娘は、現実は違う という事を、知ってしまった。

何も知らない時は、動物の去勢手術や避妊手術を 野良犬や野良猫 を増やさない為やと思ってた。
去勢・避妊手術をしていたら防げる病気があるって知らんかった。
札幌の獣医さんにもらった 『ぐっちファイル』 に目を覚まされる事が書いてあります。

・犬は自分の子供の成長を楽しみにしているでしょうか?
・犬は産んだ子供に老後の面倒をみてもらおうと思っているでしょうか?
・犬は自分の子供を産んでも、成長すると雄犬・雌犬の関係になります。

今、生活をしている家族(家庭)が群で、
群の一員として家族と共に暮らせることが幸せです。


ブリーダー崩壊のニュース。
ブリーダー崩壊現場から、救出されるワン達は・・・
ぐっちより、ずーっとずーっと若いのに、
子供を産み続けるためだけに、ほんの少しのご飯を与えられてただけです。

ぐっちの大好きなさんぽも知らず、
ぐっちがたまにやる一人運動会をやるスペースもないゲージの中で、
ただただ、子供を産み続けるだけ。

自分自身がまだまだ成長期やのに、子供を産まされ、栄養を取られ・・・
そんなお母さんから生まれる子供も、栄養が十分ぢゃ無いから、障害を持って生まれてくる・・・。

私が子供んときに見た、ペットショップの仔犬のお母さんも・・・
ぐっちのお母さんも・・・
今もペットショップで、愛くるしい仕草でみんなを和ませてくれてる仔犬のお母さんも・・・

子供産み続けて、母性に目覚めて子供におっぱいあげてるのに子供を奪われて・・・と繰り返すより
本当は、誰かの家族の一員として、笑ったり怒ったり泣いたり喜んだりする方が幸せに決まってる。

人間の子供が 小さなときから 動物を見て触れて 可愛いと思い 命の尊さを学ぶものなら
動物の子供も 小さなときから 愛くるしく 命の尊さを 教えてくれる

だから、お金儲けだけのために、子供を産み続けるためだけのお母さんを
この世から無くしてください。。。


ぐっちが私に教えてくれたことは、義務教育もおかんも教えてくれんかった大事な事
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

guu-cci にできること


2007年の春、ねぇねぇは、かなちゃんブログから 『いつでも里親募集中』 というサイトに辿り着いた。
SAY.ぐっち犬

そこから、『ダルメママと6匹の子供たち かよ母さん奮闘記』 というサイトに辿り着いた。
SAY.ぐっち犬

マイナス7〜8度の寒い日。
数箇所別々に、ダルメシアンの母犬と6匹のMIXの子犬が捨てられました。
そのワンコ達を幸せにしてくれる家族を見付ける為に、頑張ってる、
かよ母さんのブログでした。

ねぇねぇは、かよ母さんが旭川の人だと知って、身近にある現実だと知って、
ブログを読みあさりました。SAY.ぐっち犬

過去に遡って・・・ 『撫子ちゃん』 に出会った時は
腫れぼったい目をボンボンに腫らして、泣きました。

残酷な現実は、もっともっとたくさんある。
あることを知ってるけど、何も出来ないから、知っても悲しくなるだけ・・・
と分かってて、知ろうとしなかった世界かも知れん・・・。

生きててね、無駄な事はいっこも無い気がしてきた。
こうやって、guu-cci ができること のカテゴリーを作れたのは、
遡れば、かなちゃんブログ → かなちゃんブログを教えてくれたおねぇ → おねぇと知り合った八丈島 → 
八丈島まで観に行ったプロレス(笑)
バイトして稼いだ金で、おされな財布やカバンや服も欲しかったが・・・
プロレスを観に行ってて良かったょ。
プロレスバンザイ!!

そして、かよ母さんのブログに出会えて、知らない世界、知らなかった知識、知ろうとしなかった現実を・・・
只今自分なりに消化中。
オレもひとごとぢゃ無いと思って、勉強中。SAY.ぐっち犬

guu-cci ができること は、ロー知識・低ラベルな脳ミソで・・・
人様の意見を盗み、人様の考えに乗っかり、命のリレーのお手伝いは出来なくても
勝手に応援する、ぐっちとの二人相撲デス。

そこで、こないだは、かよ母さんとこへ行って・・・かよ母さんと、
さくら子ちゃん と すずちゃん のお散歩をしてきました。
すずちゃんは、ブログの写真よりもアバラが隠れて、すこしお肉がついてた。
さくら子ちゃんは・・・歩いてても、きびすを返しリードを持つ私にジャンピングドロップ!
目がね、ごっついアマアマちゃんでした。
「このコは、きっと散歩を知らないで育っただろうから、今訓練中なのよ」
SAY.かよ母さん

ぐっちが大好きなさんぽを知らずに・・・育った・・・。
なのに、初めて会った私に、あんな愛くるしい目をして、しっぽを振って・・・ジャンピングドロップ・・・(笑)
今までと違った世界が、嬉しくて嬉しくて仕方ないって感じでした。
今まで辛かっただろうに、、、人間嫌いにならなくて、、、ありがとう、、、だわょ。

そうそう、このばばぁ、帰って来たら 『さくらこちゃん』 の匂いプンプンさせて・・・
浮気してきやがった。SAY.ぐっち犬

初めてお邪魔した時に、シャンプーしてもらってた 『オーリーちゃん』 は、
一回り大きくなってた!!
 ←かよ母さんに甘えたいオーリーちゃん。

みんなが幸せになれますように。。。SAY.ぐっち犬
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(3)  -



東北関東大震災 緊急支援クリック募金