guu-cci

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< April 2011 >>


東北地震犬猫レスキュー.com

犬種別一覧


いつでも里親募集中
  


色々考える
署名プロジェクト「真に動物を守る法律へ」

オレが生まれた国が先進国なら、全てにおいて先進国であって欲しーと思う。

海の向こうの・・・食べ続けたら残農薬で身体を蝕まれていくような野菜を平気で作り輸出する国の人に・・・
MADE IN JAPAN 全てのものを放射能汚染と言われ拒絶されるオレの生まれた国。

そんな国やから・・・
東北震災の被災ペットの事を・・・

 『行方不明がまだ1万人以上いるのに、犬の心配してる場合じゃないでしょ。』
とか言う、超〜頭の良い心の狭い何様?がはびこってるんやろな。

言動の自由が与えられている自分の生まれた国でさ〜、
職場以外で久々にカチンと来た言葉ですわよ奥さん!! BY.ねぇねぇ

3.11の東北震災の被害状況が、津波被害が、原発被害が、日を追うごとに拡大してくる報道を観ながら・・・

人命救助最優先なのは、誰もが願っていること。
そこで、超〜〜頭の良い 心のおっきいおっさんが・・・
わんこもにゃんこも・・・今まだ生きてるコは、絶対待ってろ!!
助けに行くから!!
と、言うて欲しかったょ・・・。
超〜〜頭の良い大のおっさんが、発言力のあるおっさんが、
人も動物も同じ命!!命は大切に!! 
と、言動の自由が許された国に生まれた子供達に教えてあげて欲しーんぢゃ!!(怒)

動物が苦手な人やアレルギーの人もいるだろう避難所で、
ペットと一緒の避難生活が衛生上難しい事なんか分かりきってるっちゃ。
だからって、オラ達をひとりで置いてきぼりにしないで!!
オラ達が生まれた国は、先進国やぞ。
すぐに、動物同伴者専用の避難所を総理大臣が、、、自衛隊さんが、、、作ってくれる!!ハズ。

被災者・被災ペット・被災動物の命の救助への関心と

非被災地の保健所にいるわんこにゃんこの命への関心を

みんなが少しずつでいいから持ち始めて、少しずつでいいから何かを思って
少しずつでいいから前進して
色々問題が山積みの日本、ひとつずつ海の向こうに自慢できる事を増やして・・・
名誉挽回せなアカン。

と、色々考えているオレ  ぐっち様であった。
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

待ってるよ・・・!!
     
     
     

震災まいご犬 犬種別一覧

おとーちゃん

おかーちゃん

オラ達、生きてるよ。

イイコにして、待ってるから・・・

迎えに来てね。
W : guu-cci  guu-cci にできること  comments(0)  -

☆祝☆ soto cafe別府支店 OPEN!!
2010年 夏・・・
異常な猛暑は、北海道富良野市をも襲っていた。

サンダルはいつ履いていいのか分からず履く時期を逸し・・・
半袖でまる1日を過ごす事など無い。(夕方には上着が要る!!)
そんな夏が、北海道の夏やと思ってたのに!!

2010年の夏は違った。
私の中では6月はまだ夏と呼べる時期では無いはずやのに、気付けば半袖でも暑い。
油断すると部屋干しの洗濯物はすぐに雑巾臭。
職場では嗅いだ事も無いようなビネガー臭を漂わせる奴まで出現し、その異臭に息を止める日々を送った。

そんな夏の、ぐっさんの散歩中。
家の近所を「わ」ナンバーのレンタカーがうろちょろ。
ぐっさんの放尿・脱糞をどうか邪魔しないでくれオーラを出しながらも
レンタカーはスーっと寄ってきてサーっと窓が開き、道を尋ねられる事しばしば。

「デリスってどこにありますか?」
「デリスに行きたいんですけど・・・」
しょっちゅうデリスの道案内をしてきた。(デリスからは何のお礼も来んけど)

それが、あーた!!
2010年の夏は違った!!

スーッと寄ってきてサーっと開いた窓から尋ねられたのは・・・

「すみませ〜ん。この辺に soto cafe って無いですか??」

意外な質問にぐっさんの主は、冗舌に応えたさー。

「あ〜、soto cafe の酔っ払ったらゴリラみたいな女店長がね〜
 北国の生活に負けて、とっとと大分にシッポ巻いて帰ったんですよね〜。
 でも、soto cafe の元スタッフが今“sodachi”って店をやってますよ〜。
 soto cafe のあった場所にチュプカさんがあるんですけど〜その向かいの
 アルパインさんの中にあります〜。
 ゴリラ女店長は今頃、高崎山のサルと一緒に温泉入ってると思います〜♪」


そう。酔っ払ったらゴリラ女に変身する女店長・クミコsugitaの作るパンは
レンタカーでぐるぐる探し回る価値があるよ。

酔っ払ったゴリラ女を家まで送り届けた友達じぇんぬに、2階からつばを吐き落とす酒癖であろうと・・・

気付けばまっぱで朝を迎える毎日であろうと・・・

酔っ払ったゴリラ女を心配し、夜中トイレまで付いてきたドルチェをそのままトイレに閉じ込めて自分は布団で爆睡しようとも・・・

腐敗と発酵の違いを「食べて不味いか美味しいか」と言い切るゴリラ女の作るパンは、レンタカーでぐるぐる探し回る価値大アリです。

そんなゴリラ女が、ついに始動!!

soto cafe 大分・別府支店を開店しました〜(笑) その店の名は hibino

お取り寄せも出来ます。
九州に行ったら、大分に行くべし。
大分に行ったら、soto cafe別府支店 の hibino を探すべし。
ゴリラ女が酔っ払いながらも守り育てた酵母菌で作るパンを味わうべし。

続きを読む >>
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(2)  -



東北関東大震災 緊急支援クリック募金