guu-cci

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>


東北地震犬猫レスキュー.com

犬種別一覧


いつでも里親募集中
  


まままままさかの○●!!

「ねぇちゃ・・・ん・・・。そんなに落ち込まいでも・・・。それより、、、この棒、、、早よ取ってぇぇ、、、」

「・・・・・。」






「はぁ、、、。こりゃアカンゎ、、、。しばらくの間、このばばぁ部屋もよ〜片付けんぞ、、、。
 まぁ、分からんでもないけどなぁ〜・・・。
 そりゃ〜マジック点灯したら誰でも優勝や思うわな。
 ほんでも、何回点灯して、何回消滅したんや、、、。
 7回!?は〜、、、。
 9月の連夜サヨナラで、このおばはん確信しとったもんなぁ、、、。
 可哀想に。。。
 ねぇーちゃん、来年こそオレが勝たしたる!!
 だからこの棒取ってぇ〜!!」
続きを読む >>
W : guu-cci  2008☆六甲颪  comments(0)  -

祝☆100S☆球児
祝☆100S☆球児!!



毎日、毎日、毎日、、、観戦してます。
自宅でメガホン両手に、観戦してるのです。   密かに。

ま、今日は書いときましょ。
プロ野球選手になってなかったら、この名前は浮いてるんやろか、、、?
藤川球児 28歳 プロ10年目 21勝12敗64セーブの通算成績を引っさげて2008年が始まり、
今日、記念すべき100セーブが付きました拍手拍手拍手
ヒーローインタビュー聞きました??

「今の阪神は強いんで、誰でも出来ると思います。」 

いつの間にこんなおっとこ前発言出来るようになったんや??(笑)
2003年の星野阪神優勝の年には、たったの17登板でっせ。
それが、2005年の岡田阪神優勝の年に80登板で7勝1敗1セーブ
そう、05年でたったの1セーブっちゅー事は、実質たった3年で100セーブ達成やねんなぁー。。。
凄いぞ球児。
リンドバーグが聞こえた瞬間 「おいおいおい大丈夫かぁ〜?!他におらんのかぁ!?」 って言うてた過去の阪神ファン。(私含む)
今日は球児に、最敬礼せなアカンでな!!!

そんな記念日に、広島カープがやってくれました拍手拍手拍手
カープが勝利で、久しぶりの単独首位グッド
広島〜がんばれ〜!!勿論、ウチ以外の試合でやけど。
こんな余裕のエールが月末に仇とならんよーに、残り試合全勝しますよーに!!
W : guu-cci  2008☆六甲颪  comments(0)  -

弾丸ツアーより帰還
去年も9月に帰省した。
甲子園のために(笑)
今年も甲子園のために帰省できて良かった。
ホンマに大満足のサヨナラ3連勝を応援・観戦できて良かった!!

神戸に帰ったら食いたいものは山ほどあるけど、
3日間連続・甲子園カレーでも大満足。
うどんも食ったし、ソフ虎クリーム(チョコ&パイナッポー)も食べた。
こずからはこんなんもろた。
甲子園口には縁があるらしい、、、。
まー姉ちゃんもきっと同じもんを貰ったと思ふ。

阪神三宮駅から地下鉄三宮駅の通路に兄貴がおった。

ハンズにはトラッキー&ラッキーがおった。
流石、関西。
ちなみに、トラッキー&ラッキーは、ハンズのweddingコーナーにおった。(笑)

三宮から神戸空港までさとこちゃんがわざわざ車で送ってくれた。感謝!!
千歳から富良野の道中で記念すべきカウントをパチリ。
ゾロメは見逃すけど見れる確率は高いやん?
この尻上がりのカウントショットをげっとできたのってごっつー確立ぢゃな〜い???

世間は連休に突入。絶対仕事はサボれません。世間より先に4連休しましたから、、、。
声がいい感じにかすれてた。鈴木聖美バリに。
甲子園で久々に叫んだからやな、と思ってたら、喉が超痛くなったので、、、
のどぬーるをした。ら、喉痛は治った。と思ったら、、、
おもっくそ鼻水出てきた。
    、、、風邪ひいた??

速攻買いに走った。カシミアのやーらかいティッシュ。
疲れから風邪って年やなぁ??
いやいや、最低気温10℃の北国から 灼熱地獄 そしてまた北国。
縦長ニッポンの移動で風邪をひいたんやわ。

去年はひかんかったけど。
W : guu-cci  2008☆六甲颪  comments(0)  -

3夜連続!!!!!
この平日甲子園の3連戦だけの為に4日間休みを取り、帰って来ました。
そう。この3連戦の為だけに。
G戦でも無いのに。
休みが取れるとしたら、この3連戦しか無い・・・。

今日は昨日までとちょっと違う試合運び。
初回に2失点。んんんんんっ!?と心配するのもつかの間。
久々の1軍復帰・HAPPY BIRTHDAY今岡がぽ〜んと簡単に打った。ホンマに簡単にぽ〜んってHRを拍手拍手拍手
今岡が打席に入った時、2003年の第一打席でよくレフトへぽ〜んって簡単にHR打ってたのを思い出してたら、その通りに。(笑)
いや〜、あっとも言わん間に追いついた。
遅れてきたまー姉ちゃんは、このHRを見ていない。
追いついてから、ずーっと追加点ナシ。
しかも中継ぎ渡辺・能見が打たれて、、、4−2で負けてまんがな。
のぅみぃー・・・。頑張れよぉ、、、。
って事で、昨日と違う事を探した。ら、

1.マフラータオルが首に巻かれていない。
2.勝利のリストバンドが手首にない。
3.かきあげうどんを食べた。(一昨日・昨日はカレーを食べた)

速攻、タオル&リストバンドを身に付け、いつの間にか2児の母になってたこずにカレーを買いに行かせる。
まー姉ちゃんにもタオルを首に巻かせる。(笑)
そして最終回。
打席に向かう代打桧山への大声援が、代打の神様・八木を思い出させる程でいい予感がした。
案の定、えぇとこに打ってくれた。
続くケツプリ葛城は、昨日の雄叫びパワーでスリーベース!!
そして登場は矢野様 9日にサヨナラHRを打った矢野様でっせ〜!!
やっぱし男前の矢野様はやってくれました。ツーベースで同点ぢゃ!!おっとこまえの矢野様は・・・足が遅いからHRで決めて欲しかったけど・・・(笑)
林は三振で、赤星ヒットで1アウト1・3塁。
次は・・・平野・・・。
と、ここでびっくら作戦にひっくり返りそうになった。
なななななんと、平野敬遠でBIRHTDAY今岡と勝負しようとゆーヤクルトベンチを疑ったわびっくりびっくりびっくり
舐められたんか!?!?!?
初回のHRはまぐれとでもゆーのか!?!?!?
「今岡〜っ!!打ったれ〜〜〜っ!!」
今日一番のでかい声を出したわよ。
したら、、、相手のピッチャーの方が、この甲子園の異様なパワーに負けよったわぃ。
ストレート四球。
昨日とおんなじ押し出しのサヨナラぢゃ〜拍手拍手拍手

ヒーローインタビューは勿論、今日の昼まで鳴尾浜にいた今岡。
病的な色白男が、日に焼けてたくましくなってた〜。

見慣れた甲子園は、今日でお別れ・・・。
1塁アルプスの入るのに躊躇してしまうトイレもサヨナラ。
ライトの狭い狭い通路もサヨナラ。
試合は3夜連続のサヨナラ!!
何か淋しい気がするけど・・・アルプスもライトも座り納め出来て良かったラブ
 ばいば〜い。

<今日の観戦:遅刻してきたまー姉ちゃん &
  井川のユニジャージは恥ずかしくて着れないとグリーンTシャツで来やがった2児の母・こず>
続きを読む >>
W : guu-cci  2008☆六甲颪  comments(0)  -

M18〜!!
今日は、今シーズン初であり、改修前最後の見納めでもあるライトスタンド。
しかーし。並びの席ではチケットげっとならず・・・
 
 ↑ こーんな照明の鉄柱がある為に発売されてない席で勝利の女神をしました。
やっぱし一緒に行ったら一緒に応援しないとね〜!!
今日のピンチヒッターは、さとる。
さとこちゃんはレッスンで行けないので、人様の旦那と行ってきました〜!!

試合は昨日と同じ展開で、初回に3点先制するも、、、、、
福原1失点 江草1失点 久保田劇場にて1失点、、、、、バッド
もぅ、、、江草アカン。どっかから「えぐそ〜!!」って聞こえてた。
えぐそが1アウト1・3塁のピンチを作り、その後を受け継いだ渡辺はよ〜踏ん張ってくれた拍手拍手拍手
四球で満塁になった時、どっかから「どこ見て投げとんぢゃぁ〜!!」って野次が飛んだけど、
「どアホ!!こんな場面でマウンドに立たされる身になってみぃ!!悪いんはえぐそぢゃっ!!」と心の中で渡辺を援護。
したら、無失点でピンチを切り抜ける拍手拍手拍手
流石、阪神顔ぢゃないだけあるわ!

斜め前に座ってた、さとる曰く 「阪神ファンにしては品がえぇおっちゃん」 はツウなおっちゃんで、
ヤクルトの4番・畠山は 「日本球界一年俸が安い4番や」 と教えてくれました。

同点に追い付かれ、追加点が取れないまま時間は過ぎ・・・
おいおい。10時過ぎたら鳴り物無くなるやんけーと思いつつ、9回裏へ。
打順は赤星から。(な〜んとなくえぇ感じやん!)
赤星は、昨夜のおっとこ前矢野様を思わせるファウルで粘りヒットグッド
次の平野が、ごっついヘタクソバント失敗。最悪バッドバッドバッド
嫌なムードにならんといてくれぇ〜!!と願って祈ったら、関本死球怒り
「ちょっと〜!!怒り今日3回目やでっ!!」って怒ったら、品のえぇおっちゃんも「全部おんなじとこ当てられとるわ怒り
ま、チャンスです。
続く兄貴は三振、、、。(あぁぁぁ、、、嫌なムードにならんといて!!)
続くは鳥谷。鳥谷は頼むと打ってくれんので、打てと命令。したら打った拍手拍手拍手
2アウト満塁。
ひゃぁぁぁ〜〜〜〜〜っ!!!
よく言いますね? 
野球は2アウト満塁から
ホンマにその通り。
バッターは葛城。私の大好きなケツプリ。勝利の予感。
ボール先行のカウントに三振すんなよ〜っ!!と願って祈る。
品のえぇおっちゃんは 「ストライクでも振るな」 と祈ってたらしい。
きっと球場にいたタイガースファンも同じ事を願って祈ってたと思う。(笑)
その願いと祈りが通じて・・・サヨナラ〜押し出し〜

お約束のケツプリ葛城の「1・2・3 うぉぉぉ〜!!」をやって
今日も気持ちのえぇ六甲颪を歌って家路につきました。
それにしても・・・何なん!?何なん!?
2夜連続のサヨナラゲームラブ
15安打に9安打。
ヤクルトのファンぢゃ無くてよかったよ。
15安打で3点しか取れないゲームを見るのは辛かろうに。

やっぱり勝利の女神が来た事を・・・甲子園は分かってくれてるのねラブ
明日も任せなさ〜いグッド

<今日の観戦:人様の旦那さとる>

続きを読む >>
W : guu-cci  2008☆六甲颪  comments(0)  -

マジック再点灯!!(何回目の?)
2003年の優勝を思い出させた7月。
マジックが点灯し、そして何度も消滅し、、、(笑)
でも、こんな盛り上がってる時に北海道でいじいじゴロゴロしてはおれん!!
って事で帰って来ました甲子園
正々堂々と「法事の為」と休みを取り(あえて法事をするであろう連休を避けてやっただけ感謝しろよ!会社!!)昼の便で神戸へ。
神戸は、ぐっちは生きて富良野に帰れないんぢゃないかと思う位、灼熱地獄でした。
夕方待ち合わせをしたのは・・・ばばぁ。
今回一緒に行く予定だった連勝ペアの中村さなえが急遽行けなくなって、ピンチヒッター・ばばぁ。(笑)
「しんどいからえぇわ」 とぬかすばばぁに
「いこ〜よぉ〜!!」 と無理矢理甲子園へ連れてったわりに・・・
メガホン要るってゆーから、買ってやった。

試合は初回に赤星が2年ぶりに30盗塁を決めて2点を先制するも、5回に同点に追い付かれ・・・
「最近先に点取ったら負けるねんで」とばばぁがポツリ。
でも、な〜んか負ける気はせんかった。
8回に兄貴がホームに突っ込んでタッチアウトになった時、しばらく動かんかったのが超心配やったけど・・・。
最後決めてくれたのは、やっぱし男前!!矢野様!!
先発が岩田やったから、同点で迎えた9回裏が矢野様の初打席。
内心、北海道からの移動の疲れもありーの、明日もばばぁは仕事って事もありーの、で延長は勘弁して欲しかった・・・。
03年のMY.BDに矢野様が打った、センターバックスクリーンへのサヨナラHRを思い出し、矢野様が打席で粘ってるのを観て・・・
絶対打ってくれると思ってたら・・・あーた。
ホンマに打ったがな〜!!!!!拍手
も〜泣きそうになったわ〜ラブラブラブ
かっこえぇ〜!!!
矢野様の劇的・サヨナラ弾!!
ばばぁと六甲颪を歌って、ぐっちの待つ家へ帰りました。
勿論、スポーツニュースもはしごしました。
ウサ公野郎共が負けたのでM20グッド

<今日の観戦:ピンチヒッター・ばばぁ>
続きを読む >>
W : guu-cci  2008☆六甲颪  comments(0)  -

観戦後記
5/31−6/1 in 札幌ドーム

甲子園ライトスタンドのポンポン持ったおばちゃん来とった。
ほれ、GLAYのHISASHIみたいなおばちゃん。
ライトのビジター席に来とった。

浅井の代打に葛城・・・に途中まで気付かんかった。
途中まで「あさい〜」言うてた。
葛城のケツプリで気付いた。流石、私、ケツふぇち。

そうそう、2日目は赤星スタメンぢゃなかった。
目の前の日ハムファンの団体様は、3世代の親戚であろう団体様。
日ハムのユニジャージの父・母・息子に紛れて・・・唯一たった一人で
タイガースのユニジャージを着ている男の子の背番号は53。
途中、代走で赤星出てきて、その男の子に背後から
「良かったなぁ〜」と言ってやる。心の中で。

赤星が代走で登場した次の打席の葛城が、バントで相手のエラー絡んで1アウト2・3塁になった場面で登場の代打・桧山。
昨日打ったひ〜が、なななんと敬遠で1アウト満塁。
おいおいおいお〜い。誰と勝負するつもりぢゃコラ!!(怒)
「新井〜っ!!打ったれ〜!!」(怒)
無しだ監督は、新井を挑発しまくりやな。
で、新井は、、、ゴロった。
きぃ〜っ!!激しい頭痛がした。

あと、球場の間合いが、パなんやなぁ〜・・・。
ポンポン持ったチアなガールが、やたらと笑顔を振りまいて踊ってたけど。
これって、要るんか?
そんなん言うたら、トラッキーのばくちゅーは要るんか?って議論になったりするんか?
いや〜、でも、要らんやろ〜。
あ、でも、ビール飲みながら観戦してるおやぢ達には要るんか?

あと、売り子が全く声出さんのは何でや?
ず〜っと黙って歩いてて「エビス〜っ!!」って客に声掛けられて立ち止まりビールを売る・・・。
観戦のぢゃまをしないって事?
いやぁ〜、甲子園式の方が私は好ましい。(笑)
声の出しっぷりで、一生懸命さを観察し、次アイス来たらあの子から買ってやろう、、、とゆー、ひゅーまんの繋がりが、甲子園式にはあるぞ。
ま、反対に「あいつからは絶対買わん」ってのもあるけど。

日ハムファンの応援が、結構揃ってるのにびっくり。
「けぇ〜んすけぇ〜」の時に、球場がピンク色に染まるのが「何や?何や?」でしたけど。
でも、うちも人の事言われんかも知れんけど、応援ってパクリなんやな?
ロッテちっくな応援やった。
あ、でも、「すべってころんでやいやいやい」の何や知らんけど、うちで言うチャンスマーチの時のメガホンの振りは、
完璧に、うっとこの、桧山進次郎のヒッティングマーチのメガホン振りをパクってますな。
誰の許可をお取りで?
まぁ、タオルをぐるんぐるん回す下品な応援はパクられてないようなので、大目にみますか。

ただ、攻めの時だけでない応援は感心。
ストライクを取る度に、みんながメガホン叩いてピッチャーを応援してた。

1泊2日の宿は、ススキノのエロエロ街のウィークリー。
放火されたら逃げるの難しそうやったけど、隣の部屋からはわんこの声も聞こえて・・・思い出すのは愛息子ぐっち。

試合終わって、ショッピングして、回る寿司食って、保育園にお迎えに行ったら・・・
愛息子犬ぐっちは、お土産をごっつー気に入ってくれました。
『バルディ改めひろしのファウルボール』
すんごい食らい付きが良かったけど・・・、今は見向きもしてくれません。
『バルディ改めひろしのファウルボール』

W : guu-cci  2008☆六甲颪  comments(2)  -

アウェーで勝ったど!! 
交流戦in札幌ドーム、2日目はデーゲーム。
小雨の降る中、2年半ぶりに洗濯したユニジャージをひっさげ、ドームに殴り込み!!
いやぁ―――、、、結論から言わせてくれ。
ばばぁは疲れた。
頭の血管が切れて倒れる感覚を覚えた。(笑)

先発はアッチソン。なので、今日は初めから矢野様ご拝見ラブ
2回表に兄貴の簡単に打ったら入ったぞHRで先制拍手拍手拍手
そのまま、矢野様のタイムリーで2−0拍手拍手拍手
ひゃ〜っ!!かっこえぇわぁ〜やっぱ矢野様やでぇ!!(みすぼらしい打率も上がった!!笑)
んで、4回表にも矢野様!!2打席連続タイムリー!!かっこえぇ!!!
実は、今日は、昨日に負けん位のアウェー状態の中、観戦。
まん前の集団もほとんど日ハムファンで、かろうじて両サイドは阪神ファンやったものの、、、
ちょいと見渡せば、「場違いな席に座ってる?私。」と、錯覚してしまいそうなアウェー状態。
その中で、3−0になったら、最高に気持ちえぇに決まってるやろ〜??
んで、6回裏。江草がマウンドに、、、
「え〜、、、。江草の他におらんのかいや。」って、何気なく言ったけど、
その何気なくはビンゴやった。
いきなり四球で、けぇ〜んすけぇ〜にタイムリー打たれ、、、
稲葉でジャンピングが始まった途端、またもタイムリー、、、
もう、周りの日ハムファンが異様な盛り上がりなので、気分悪くて席を立つ。(笑)
喫煙ルームに向かう途中
「阪神タイガース ピッチャーの交代をお知らせします」のアナウンスに向かって
「当たり前ぢゃっ!!ダボ!!」と汚い言葉の独り言が自然に出たゎ。
もう、ここに居る奴みんな肺ガンになるぞ!!って位の煙モクモクの喫煙ルームで、渡辺がなんとか無失点で切り抜けるのを見届けるまで、席には帰れんかった、、、。
あぁ、、、。同点。
せっかく矢野様が、2打点もあげたっつーのによ!!
で、延長戦。
こっからよ。ばばぁの血管が切れそうになったのは。

10回表 
ここでも矢野様がヒットで出てくれました!!
逆転のランナー!!っちゅー事で、雄叫び。(血管1本位切れる。)
続く赤星が、、、ゴロで、私の逆転のランナー矢野様アウト、、、!!
私の逆転のランナーがアウト、、っちゅー事で、悲鳴の雄叫び。(血管2本目切れる。)
んで、赤星盗塁&藤本の一歩間違えたら凡フライタイムリーで追加点!4−3
悲願の逆転!!っちゅー事で、歓喜の雄叫び。(血管約5本切れる。)
そんでもって、次の秀太がゴロゴロ打って藤本還って5−3
貴重な追加点!!勝利の予感!!って事で言葉にならない雄叫び。(血管10本目が切れる寸前。)
延長で2点の追加点は、ごっつー勝利の匂いぷんぷんやん?
で、10回裏
我らの守護神・球児登場!!!
が、大誤算!?
いきなり四球、、、。
(おいおいおい。球児、、、。大丈夫か!?)
次はゴロって、その次「けぇ〜んすけぇ〜」を三振。
(そうそうそう!!勝利が見えた〜〜〜っ!!って雄叫びで生き残ってる血管に血が集まる。)
2アウト1塁で、稲葉。またドームでジャンピングが始まるけど、
こっちもお約束の「あと一人!!」コール。
甲子園なら、絶対「あと一人!!」コールの方がおっきいハズやのに、ここはアウェー。
私の周りもアウェー。
もう、声援がぐちゃぐちゃで、マウンドにはどんな感じに聞こえてるんやろう、、、?って思ってたら、またもや四球バッド
え゛え゛え゛〜〜〜っ!?!?
(あかん、、、。今日の球児はいつもの球児と違う!!悲鳴の更に悲鳴な雄叫びで、10本目切れる。足がふらふら、、、)
2アウト1・2塁で、、、あと一人やけど、最悪の死球バッドバッドバッド
(きゅぅじぃぃぃ、、、最後の血管が切れる前に詰まった。ベンチの背もたれに腰掛ける。)
頭に熊かリスか分からん動物を乗せた日ハムファンの、これまた血管切れてそうなおばはんが、
「くぅおら〜っ!!球児〜っ!!どこ見て投げてるんよ〜っ!!」と、ナマ優しい怒りをぶちまけてるのを見て、私は生き返る。
2アウト満塁、、、?うん。満塁。
そん次は、「あと一人」コールと日ハムの「すべってころんでやいやいやい」コールのごちゃまぜの中、やっぱしストライクが入らず四球。
押し出し、、、5−4
大盛り上がりの周りの日ハムファンの中に、一人ぽつんと居る気分、、、。
(もう、私はこの世におらんのかも知れん、、、って位の虚脱感。)

いやいや、そりゃ〜日ハム的には、劇的サヨナラの場面ですが・・・
悪いですけど、こっちもあと一人なんですわ。
開き直りつつも、最悪の結末になったら速攻帰る腹も決めて、はい、次。
最後は打ち上げてくれて・・・新井が・・・執念のキャッチ。
うぉっしゃ〜っっ!!!
女を捨てた雄叫びで、詰まってた血管の血が流れ出し、頭痛はするわ、めまいはするわ、でも嬉しいわ、で、ぐちゃぐちゃのボロボロや〜!!
周りにいた、数少ないタイガースファンと、怒涛の勝利の感激を分かち合い、何度も何度も万歳をし、六甲颪を歌いまくる。。。
すごすごと家路を急ぐ日ハムファンに
「いやぁ〜、アンタらの応援も凄かったよラブ
と、エールまで送れる心の余裕を取り戻し、勝利の余韻に浸りまくった敵地でした。
あぁぁ、、、やっぱ、甲子園で観る野球が一番いい。
ウグイス嬢の声も、声の響きも、甲子園が一番いい。
直射日光が避けられんくても、風のある甲子園が一番いい。
雨に降られてパンツまでびしょ濡れになろうが、通路狭くて出入りが不便だろうが、トイレが汚かろうが、ホンマに甲子園が一番でっせ!!

1勝1敗で終えた、札幌ドーム。
休みを取って、泊まりで応援に来た甲斐がありました。
今日からまた、マイ・ユニジャージは無洗濯です。

<今日の観戦:昨日に引き続き富良野のまゆみねぇさん>
W : guu-cci  2008☆六甲颪  comments(0)  -

祝☆新井☆200号☆
行ってきました。交流戦IN札幌ドーム!
今季初の観戦とあって、も〜ドキドキワクワクもんで殴り込んだ札幌ドームは・・・・・。
完璧アウェー状態、、、バッド
確かにビジター席での観戦ではございませんでしたが、甲子園でゆーと、
モロ1塁アルプスなハズやのに、、、
2列前には日ハムファンが。見渡せば、かなりの日ハムファンが。
あ〜、近くて遠いライトスタンドへ行きたい、、、。

でも、地方球団を愛する地元ファンの姿勢は好きなので、日ハムも北海道へ来て5年?でここまでファンのハートを掴んだのはすごいな〜と感心。
ま、この中に「元・巨人ファン」がかなり潜んでいるのだろうと、いらぬ思いも馳せながら・・・(笑)

試合は、一度生で観たかった岩田が先発。
楽しみやけど・・・矢野様が初めから観れんのが難点。
投手戦になりそうな予感の3回表に・・・げっとしました!!!

甲子園でゆーと、1塁アルプス席でげっとしたが故にファウルボールですが豚
パルディ改め『ひろし』の粘ったファウルボールをGETグッド
いつかは飛んでくると思い願っていたので、プチ嬉しかった。

試合は7回にやっと動いた。
新井の一振りは日ハムファンで埋め尽くされたレフトスタンドへ・・・。
きぃぃぃ〜っ!!アンタら、そのボールたやすく犬のおもちゃとかにすんなよっ!!
新井の待ちに待った200号やねんぞ〜っ!!
ひゃ〜っ。
兄貴のメモリアルはノー電波でしたが、新井のメモリアルを生で頂戴いたしやした拍手拍手拍手
ごっつあんです!!!
しかし、、、その裏。
頑張ってる岩田が、連打されて、、、同点に追いつかれ、、、
げっとしたファウルボールの打主、パルディ改め『ひろし』がトンネル状態のしょーもないエラーで逆転、、、。
いやぁ、、、アウェーです。
甲子園の巨人戦のレフトスタンドの比ぢゃない程の、アウェーです。
周りの日ハムファンのはしゃぎっぷりは、耐え難いアウェーです。
9回に代打・桧山が打ったものの、次が続かずゲームセットバッド
速攻、ドームを後にしました、、、。

負けたけど、、、
新井の200号を拝めた事と、新井が200号打った日にファウルボールをゲットしたって事で、今日観戦したことを良しとしよう!!
すすきのをぶらっちして、エロエロ街のど真ん中にある今晩の我が家へ。
そして、凄い事実に気付いた。
負け試合にユニジャージを洗濯する慣わしの、マイユニジャージ。
今晩は、手洗いででも、何が何でも、明日の勝利の為に洗濯せねば!!と、ススキノの薬局で洗剤を買い・・・・。
「いつぶりの洗濯かなぁ・・・?」
「そーいや、ずっと連勝中やってん。連勝ストップかぁ、、、。」
「で、いつぶりの負けよ??」
頭の中で、自問自答を繰り返す。
富良野に来て3シーズン目。
富良野に来て、甲子園・大阪ドーム観戦は数えるほどで、連勝中。
おいおい、、、って事は!!??

そーです。
2005年の優勝の年以来のユニジャージ洗濯ですっ!
正確には、2005年9月19日 対中日戦で余裕のボロ負けをした以来の洗濯です!!(笑)
いやぁ〜、そりゃ〜洗濯の時期でっしゃろ。
洗濯しますわ。
そうそう、大雨降って、びしょぬれになっても、洗濯せずに干しただけやもん。
洗いますゎ。
そう気付いたら、余裕の洗濯ですゎ。
これ読んだ人、汚いってゆーなょ。
担げるモンは全部担ぐ、験(げん)担ぎなんですから〜OK

<今日の観戦:富良野のまゆみね〜さん>
W : guu-cci  2008☆六甲颪  comments(0)  -

祝☆2000本&1000本安打☆

祝アニキ&新井祝


いやぁ、、、恐れていた結果になってしまったょ。
富良野という僻地で、電波の無い日に偉業達成、、、。
私がこの春、カウントダウンを始めて一番恐れていた結果になったょ。(笑)

2008年4月12日 横浜スタジアム 対横浜戦
第一打席で新井の 1000本安打
第四打席でアニキの大難産 2000本安打 が産まれた拍手拍手拍手
 

あ〜〜〜〜、、、観たかったなぁ、、、。
で、恐れていた電波の無い偉業達成だったので、夜のスポーツニュースを待ち、観させて貰いました。
アニキの偉業と、各局の姿勢を。

「すぽると」!!やるやん。始まるの、遅かったけどアンタとこ一番ええ放送しとった!!拍手拍手拍手
2003年のミュージックフェア放送事件以来、あんま信頼してなかったけど(笑)
今晩は、オタクが一番良かったでっせグッド

それに比べて・・・・。いや、比べることが間違いなのか?
「うるぐす」!!やっぱし讀賣やのぉ〜!!
おまえんとこの放送は、やっぱしダサいわ。
自分とこが逆転負けしたからって、あんな扱い無いわ。
讀賣の器がハッキリと見えたね。

ま、またすぐに400号・200号本塁打の偉業達成がありますけど〜
今度はリアルタイムに応援してたいものです。
W : guu-cci  2008☆六甲颪  comments(2)  -



東北関東大震災 緊急支援クリック募金