guu-cci

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>


東北地震犬猫レスキュー.com

犬種別一覧


いつでも里親募集中
  


あ゛―――・・・
何や何や何や???
下界では胸クソ悪い事起こってんがな。

昨日の矢野様の怒りっぷりにはビックリしたけど・・・
賛否両論あるやろうけど・・・
私は、昨日の矢野様は昨日の矢野様で良い!と思う派。

だってさー、もし球場に行っててあの場面を生で観てたら、アレくらい切れてくれんかったらこっちが血管切れて倒れてるで。
去年の9/7ナゴドで地団駄踏んだ可愛い矢野様とは思えん程、おっそろしい矢野様・・・。
(何気にかっこよかった。)
ホンマ、賛否両論あるやろうけど、あれで結構!
野球やけど、抗議でどつきはアリやろー。ホンマにファウルやねんから怒り
あ、ペン助のタックルホームインは認めん派やけどな。
ただ、試合には勝って欲しかったなぁ、、、。
もー(怒)

1試合の出場停止!?上等でんがな!
アレだけ熱く猛抗議した矢野様のために、一致団結してDを蹴落とそうや。



そして。今日。



・・・。兄貴が空振った。
珍しく、兄貴がバットを叩きつけた。
あろう事か、ヘルメットも叩きつけた。

あにきー。あにきも誤審されたんかー?
何でー?
あにきはバットもヘルメットも叩きつけたらあかん。。。
三振取った後の、あの必要以上にクソ生意気な憲伸のガッツポーズが気に入らんかったんかー??
うんうん。私も「なんどいや」思ったでー。
でも、あにきは、物に当たったらアカン人や。
世界記録保持者で、世界記録更新中なお人やねんから。
もっとでっかい器な人でいてねー。

それにしても、何で今日という日に勝たへんかな?!(怒)
はぁ。
「昨日の負けも、今日の負けも俺のせい」と思い込んで、明日こそ矢野様が
びしーっとどかーんと活躍してくれることを祈る。
「昨日の負けも、今日の負けも俺のせい」と思い込んで、ドツボにハマッてゆく余裕はウチにはもう無いねんぞ、矢野様。

ですからして、誤審で負けるなどとゆー事はもう絶対の絶対にあってはならん事怒り
それ以前に、鳥、健。凡ミス・エラーは金輪際ぜってーに許さんど!!

あと。もひとつ欲を言うなら・・・岡田の代打選択権を私にくれ。。。
代打出す時だけでいい。私を岡田にしてくれ。岡田の中に私を入れてくれ。(笑)
W : guu-cci  2006☆六甲颪  -  -

祝☆単独首位!!
待ってたぞ〜!!今日という日を!!!
やっと定位置に戻った拍手
去年も交流戦から首位の座をキープして優勝やったから、いい感じ拍手拍手

しかも今日は、ひ〜&兄貴のタイムリーで勝利っちゅ〜やないの!!
江草も5勝。・・・。
・・・。
・・・・。
・・・・・。
心配なのは矢野様や・・・。
甲子園を離れると、全く阪神戦とは無縁のこの地。
矢野様の打率は今なんぼなんやろう、、、。
今日はスタメン外れてたみたいやし、、、。
頑張って〜。

明日は能見の祝BIRTHDAYプレゼント拍手
必ず勝ってくれることでしょう!!

さ〜!目障りなウサギをどんどん蹴落としてやりませう!!
W : guu-cci  2006☆六甲颪  comments(2)  -

904試合☆全イニング連続フル出場世界新記録☆
祝金本知憲に拍手と涙!!祝
今日、兄貴は予定通り、世界新記録保持者になった拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手

世界、よ。世界!!
世界記録を持った日本人って一体何人おるんやろう・・・?
野球で思い付くのは「世界の盗塁王」と言われてる我らの福本豊。(笑)
でも、世界記録は塗り替えられてるし・・・。
やっぱWBCで日本を勝利に導いた(球児をちゅーとハンパに使ってくれた?)王監督?しかおらんかぁ?
でも、王監督の世界記録は日本人だけのものであるとかないとか???
アメリカでは、ハンク・アーロンってゆーじじーの755本が世界の本塁打記録になってるとか??
・・・って事はやっぱ兄貴の連続フルイニング出場記録は、私なんかには想像し尽くせん位、凄いことやと実感。尊敬!!

TV中継は試合終了と共に終わってしまったけれど・・・
ラジオでセレモニーの兄貴のインタビューを聴き、兄貴の偉業に改めて凄いと感じました。
引き続き始まったラジオの特番で、兄貴の活躍した過去の場面の実況をたくさんやってて・・・
聴き入ってると、それはもう鳥肌モンで、すべてその場面が脳ミソの中でリプレイ(笑)
ラジオの実況って好きやなーラブ

03年の日本シリーズ第4戦。甲子園でのサヨナラ弾!!ガッツポーズでダイアモンド1周する兄貴の顔が、脳ミソの中でリプレイされると、あの時立った鳥肌がまた立った(笑)
あの日の実況は誰がしてたか知らんけど、超大絶叫!そんで、その超大絶叫をかき消す甲子園の超特大大大大大声援!!

日本記録達成直前のデッドボール。
その後の甲子園・巨人戦で見せた片手で打った執念ヒット。
そうそう、こん時もレフトスタンドで鳥肌やった――・・・。

あ〜。。。兄貴が阪神に来てからをずっと知ってて良かった。
うん。今が訳の分からん4歳とかぢゃなくてホンマに良かった。
兄貴が阪神に来てくれて、ホンマのホンマに良かった。
これからも、まだまだ阪神で頑張ってもらわなくては・・・!!
日本一を2回も逃したからには、日本一に3回はなって貰わなくては!!
その日本一3回には、兄貴がフルイニングで出続けて貰ってなくては!!
最短で3年。最長で・・・兄貴還暦まで?
私のちっこいちっこい夢ですなー。

今日の試合。
チーム全体が「兄貴のメモリアル試合を勝利で!!」って感じで良かった。
昨日に続き、濱ちゃんまたもや2本も祝砲拍手
矢野様とシモ様が兄貴にリプケンバットを渡す時のあの笑顔を見ただけで、今のチームの雰囲気が分かるな〜!!
来週からの甲子園も、この調子で勝ち進んで行ってGWには目障りなウサギを蹴落としてくれ〜〜っ!!

あ〜涙。虎バン観て涙。(笑)
兄貴おめでとおおおおおおお〜〜〜〜〜っ!!
W : guu-cci  2006☆六甲颪  -  -

祝☆兄貴・世界タイ記録☆
行って参りましたin大阪ドーム。。。対横浜戦。
雨で1試合流れた為に、世界記録達成の瞬間を生で拝む目論みは無残に散ってしまったけど・・・(笑)
でもでも、世界タイ記録やもんね〜!
おまけに今シーズン、初観戦ですから〜!!
何としても、勝ってもらわにゃ〜!!

今日はレフトスタンド。主役の兄貴の近くでいいかぁ・・・と思いきや、一番近かったのはセンター赤星でした汗
ホンマにセンター席で、おまけに下段で、バックスクリーンは全く見えず。
センター・レフトフライなのかHRなのかさえも、観客の反応で察知するしかない席でしたが、1回から久々の生の野球を肌で感じて嬉しかった〜ラブ

やっぱ、野球やな。やっぱし阪神タイガースぢゃなきゃ。
・・・北海道住民となった今、一番のストレスがここなんよな〜。
日ハムをここまで愛することは出来ん!
そんなこんな想いで、先発安藤を観察。
2回に1点失って、おいおい・・・と重い空気に包まれたのもつかの間。
裏に兄貴がキレ〜なセンター前ヒット拍手
おっしゃ〜今岡〜頼むぞ〜!って祈ってたら、ごっつ〜へっぴり空振り↓
「おいおいおい。打つ気ぃ〜あんのんかいな!?」「あらへんあらへん」って会話を、まー姉ちゃんと交わしたその後。。。
レフトへ〜おっきな〜HR〜っ!!拍手拍手拍手
「あんな事ゆーて、ごめんなさーいっ!!」って叫びながら喜びました(笑)
続いてスタメン出場の、濱ちゃん!!
「思い出すな〜、ライトで濱ちゃんの肩ぷら〜んぷらんになった日・・」
「そうそう。んで、その後濱ちゃんの代わりに誰がライトに入ったか、あれ覚えとー人少ない思うで〜。」
「そーそー。野口!!」(笑)

『の〜ぐち〜っ!!何でそんなとこおんねん!?何でアンタがライトにおんねん?!の〜ぐち〜っ!!そんなとこで何しとんねん?!』
そんな酔っ払いの姉ちゃんに何も応えず、ライトに入ってた野口。
あの日から、辛い日を乗り越えてスタメンに戻ってきた濱ちゃん。
なつかしーなぁ。。。そんな事を思いながら、イマイチ苦手な不死鳥ソングを歌ってたら・・・あーた!!
濱ちゃんもレフトスタンドギリギリのHR〜〜〜〜〜っ拍手拍手拍手
凄い。嬉しい。完全復活やな!!
一気に逆転で、3−1。安藤も一安心?3回からはずっと調子良く抑えてくれました。
それにしても、一番気がかりなのは・・・矢野様。(笑)
打率1.6って数字を見たら、辛かった〜悲しいしかも、この時だけスコアに戻らず、ずーっと矢野様の有り得ない打率が電光で・・・(笑)
でも、その矢野様にもヒットが出ました!!8回裏。
まずは今岡が、またもやレフト下段に飛び込むソロHRで4−1。
鳥谷を1塁に置いて、矢野様。もー、センター席からは全く見えないとこまで球が飛んでって・・・入った?どっち?状態のライトフェンス直撃のスリーベース!!鳥谷還って5−1。
矢野様〜良かった良かった!!打率、上がったな〜!!(笑)
んで、代打かと思いきや、完投させろ安藤がそのまま打席に。
札幌ドームの再来を期待しつつも、すぐチェンジ。

そっからが、長かった〜。。。
完投してくれるはずの安藤が、、、1アウト取ってから3者連続で打たれる、、、。
5−2。え゛―――っ、、、。
スリーベース打った矢野様をホームに還らせる代打を送らずして安藤に賭けたのに・・・?ピッチャー交代。・・・って事は、、、。。。
久保田劇場のはじまりはじまり〜拍手(笑)
多村をゴロリと打ち取って2アウト。
種田を歩かせ満塁、、、汗おいおいおいおい。一発浴びたら逆転??
そこが久保田劇場!?ハラハラドキドキびっくり冷や汗
「あっとひっとり〜」コールが「あっといっきゅ〜」に変わらずして、最後の打者・村田をフライに打ち取りました!拍手!拍手
は〜っ!!良かった〜っ!!
一気にどっと疲れました。

試合後、兄貴の世界タイ記録の花束贈呈があって、フラッシュの嵐。

私のバカチョンデジでは、背番号も写らず、、、。バッド
明日はもっと凄いフラッシュなんやろーなぁ〜。世界記録よ。世界よ!!
鉄人・金本・兄貴・38歳!!凄い!!
「おめでとう」は明日にしよう。。。

今日のお立ち台は2本打った今岡&完投できんかったけど勝ち投手安藤。
「明日も兄貴に花を添える為に勝ちます!」
うんうん。絶対の絶対に頼みますよん!!!

<今日の観戦:まー姉ちゃん
       6連勝☆最強ペア中村早苗
       中村マミー>     
W : guu-cci  2006☆六甲颪  -  -

2006☆鷲虎会にて始動!
沖縄も安芸もキャンプIN。いよいよ2006☆始動です。
森伊蔵&サプリを前にした兄貴の『飲む・打つ・勝つ!!』って見出しに・・・笑みがこぼれた。うんうん。ホンマに打って勝ってよ〜っつ!!

さてさて、私の始動といえば・・・既に先月やってしまってますIN尾鷲。
年末から滞在してた三重県の尾鷲で、1/12に鷲虎会の新年会がありまして。おじき(西川君)が会費出してくれるとゆーので、ひょこひょこ頼希を連れて行ってきました。毎年、平田ヘッドコーチが来るのは聞いてたけど・・・。今年は能見&赤松が一緒に来てました〜!!
頼希は初めに花束を渡す大役を仰せつかり(恥ずかしいからイヤと言う保育園児に有無を言わさず引き受けたのは、おじき&私)その頼希をダシに能見&赤松に接近(笑) 花束を持った頼希は出遅れたものの赤松選手の前へ。
会場に向かう前、「赤松は走るの早きってくんやでぇ〜」と頼希に教え込み(赤星ちゃうで〜赤松やで〜、も叩き込み)練習した質問
「どうしたら早く走れるようになりますか??」
に、目線を合わせて答えてくれた赤松真人さま。。。
「ん〜とね、野球をいっぱいいっぱい好きになってね、一生懸命練習してね、お母さんの言う事ちゃんと聞いてたら必ず早く走れるようになるよ。頑張って練習してね。」
ああ・・・なんて優しいお人なのっラブラブでも、もしかして、まさか、この私を頼希の母と思われたとか・・・??(笑)ま、そんな事はどーでもいい。
能見選手は、花束を受け取っての写真撮影時に、自分が女の人から貰った花束を頼希に持たせてくれて、頼希の頭に優しく手を置いてくれた。うおおーっ!シャッターチャンス!!携帯で写真撮ろうとしたら私が近すぎてフレームに入らず・・・きーきー困ってたらこんな感じでファインダー越しに私を見つめてくれた。(笑)
 
きゃああ〜っ・・・なんて優しいお方なのっラブラブ新婚さんのクセに罪な男。。。(笑) と、開始早々テンション上がった私は、テーブルの上のご馳走を平らげながらずーっとお三方を観察してました。
平田ヘッドはTVで観るのと同じで面白いおっちゃん。挨拶では日本シリーズを振り返って・・・「気持ちのイイ阪神らしい4連敗やったでしょ?」って笑いを取ってた。能見と赤松の事は「彼らに足りないのは“経験”。もっと経験を積ませてやるのは私の仕事。必ず大活躍する選手なんで、応援宜しくお願いします!」と紹介。そして「この2人が活躍して、今年こそ日本一になります!期待してください!」と頼もしいお言葉!!
能見投手は「2ケタ勝利」、赤松選手は「一軍定着」を目標宣言!!
んん〜っ!!絶対の絶対に頑張ってよっ!!
途中で能見&赤松両選手の私物がげっと出来る抽選会が始まり、次は矢野様や球児、赤星はじめ来てない選手のサインボールetc・・・このお宝げっとはならず。残念。その次はユニジャージやTシャツやタオルや何やかんや早い者勝ちで目玉商品がげっと出来る抽選会。そうなりゃ〜おちおち座ってなぞおれん!!って事で、頼希と席を離れダッシュ準備も万端。抽選のくじを引く赤松選手に手持ちの番号21を指で大きくアピールするも・・・見当たらない様子で苦笑いされた汗でも、目玉商品はどんどん無くなり・・Tシャツが一番目玉になった頃、も一度21を強くアピール!観念したと思われる赤松選手の口から「21番〜!!」とコールされ、頼希と飛び上がって走り出したら、平田ヘッドがマイクで「はいは〜い21番〜ズルしなぁ〜い!」と笑って指摘。子供が居ると堂々とズル出来て笑ったら許してくれるからいいなぁ!(笑)頼希は速攻赤色の赤星Tシャツをげっと。おじき&私は黒の兄貴Tシャツをげっと。したらこのTシャツにも記念サイン貰おう!ってなって・・・。
頼希はすぐに赤松選手の元へ・・・。
「名前も入れて貰っていいですか?」「いいですよ〜。お名前は?」
「ら・い・き」と自分で言えた頼希は「いい名前だね〜かっこいいね!」と言われ照れてやがる。「漢字がいい?ひらがながいい?」と聞かれ・・・「どっちがいい?自分で答えろっ」と背中を押してやると、赤松選手の目を見て頼希はハッキリ言いました。
「日本語がいい」(爆)・・・優しく笑いながら赤松選手は「らいきくんへ」と正しく日本語で書いてくれました。嗚呼!!ありがとうっ!!感謝・感激です!!
そして、終わりの挨拶で鷲虎会の人が「え〜今日は名古屋からも駆けつけてくれたトラキチの人もおり、あっそうそう神戸からも来とったな。どこに居るかな?」と言われ、何か貰えるのかと思い「は〜い!」と飛び上がってみると「神戸の方が遠いな。神戸は本場ぢゃ。よし、君。最後の〆で万歳三唱やれ!」・・・は?いやいや勘弁してよ。万歳三唱?いやん。恥ずかしいっ!と、心の中で叫びつつジタバタもじもじしては場がシラケる、と腹をくくり、ひな壇へ。
「今年こそは!!去年は本当に悔しかったので・・・今年こそは!!平田ヘッド・能見篤史投手・赤松真人選手の大活躍と、必ずや日本一になる事を祈念いたしまして万歳三唱をお願いします。」みたいな事を言って、でか声で「バンザ〜イ×3」を言ってしまいました冷や汗旅の恥はなんちょれ、よ。酒を大量摂取ぎみのおじきも大満足の鷲虎会・新年会はこうして終わったのでした。。。

後日談:1/14の紀勢新聞に花束を渡した頼希の写真が載りました☆悪い事してない私も、、、名前が載りました、、、。(笑)
W : guu-cci  2006☆六甲颪  -  -



東北関東大震災 緊急支援クリック募金