guu-cci

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< June 2008 >>


東北地震犬猫レスキュー.com

犬種別一覧


いつでも里親募集中
  


開花宣言

みんな 聞いてくれ 発表する

 ほれ

毎日散歩してるんやがのぉ〜 今日気付いたんぢゃ。

 
6/17 富良野の街中ラベンダー 開花宣言!!
ちょっとちょっと早くな〜い??
今年の見頃は、早くに訪れるかもね〜
日も長くなったし。
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -

大地の恵み〜

今年もやって参りました。
アスパラハネ品おすそ分けの季節拍手拍手拍手

去年初めてありついたホワイトアスパラも再び我が家へやって来てくれました!!!
YU−こさんラブありがとぉぉぉ〜!!!
また来年も〜〜〜よろぴくぅぅぅ〜〜〜っ!!
写真は、グリーン&ホワイトアスパラwith・・・
対ソフトバンク戦の延長・サヨナラの場面・球児に代わって送られた代打・葛城育郎〜!!
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(2)  -

発起人会
発起人会とは何ぢゃらホイ。。。
ま、それはさておき、、、(え゛。日記のタイトルですが、さておく??)

デジ兄・わかちん・ごとーさん・陳さんとゆー日本人・かなさん・じぇんちゃんと総勢7名、千成で腹一杯にラムしゃぶを食べました。
何ぢゃらホイの発起人会で。
まぁ、問答無用の賄賂とゆーか、餌付けとゆーか、でもわいわいがやがやあーだこーだと楽しい食事会でした。
さて、場所を変えて、食後のコーヒーでも・・・って事で、行ってきました。
約2ヶ月ぶりに訪れた、その店の名はD・Cと紹介しとこ。

そう、カフェオレを頼んだら、空カップが出てきて、コーヒーとホットミルクが出てきて、おまけに伝票にちゃっかり付いていた、、、っちゅう例の店です。
あの衝撃的な事件以来、巷の噂では、あのウェイターさんは、かなりの伝説をお持ちのようで、、、
私は、またのこの機会を待ちに待っていたのでした。(笑)
「次行ったらまた絶対カフェオレ頼んでやる!!」
「でも、次行ったらカフェオレ断られるかな・・・?」
「それより次行った時、あのおっさんまだおるかな。。。?」
「いや、おったら絶対今度はホットミルク代は払わんぞ!!」
ヒロミGOが歌ってる通り、私はあのおっさんに会えない間・・・愛を育ててしまっていました。

おっさんは、あの時と変わらず居てくれて、
カフェオレの注文に、曖昧ながらも「なんとかします」と、明確な返事を残しひとまず去って行きました。。。
ただでさえ、7名の団体。
おまけに先客が2・3組居て、先客のお客様のオーダーはまだ出来上がって無い状態。
笑いながら「うちらのオーダー、1時間後だね」と会話してました。

そして、1時間後なのか定かでない、かなり待った私達の元へ飲み物が運ばれてきました。
勿論、カフェオレも。



     それが、コレ↓
続きを読む >>
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -

観戦後記
5/31−6/1 in 札幌ドーム

甲子園ライトスタンドのポンポン持ったおばちゃん来とった。
ほれ、GLAYのHISASHIみたいなおばちゃん。
ライトのビジター席に来とった。

浅井の代打に葛城・・・に途中まで気付かんかった。
途中まで「あさい〜」言うてた。
葛城のケツプリで気付いた。流石、私、ケツふぇち。

そうそう、2日目は赤星スタメンぢゃなかった。
目の前の日ハムファンの団体様は、3世代の親戚であろう団体様。
日ハムのユニジャージの父・母・息子に紛れて・・・唯一たった一人で
タイガースのユニジャージを着ている男の子の背番号は53。
途中、代走で赤星出てきて、その男の子に背後から
「良かったなぁ〜」と言ってやる。心の中で。

赤星が代走で登場した次の打席の葛城が、バントで相手のエラー絡んで1アウト2・3塁になった場面で登場の代打・桧山。
昨日打ったひ〜が、なななんと敬遠で1アウト満塁。
おいおいおいお〜い。誰と勝負するつもりぢゃコラ!!(怒)
「新井〜っ!!打ったれ〜!!」(怒)
無しだ監督は、新井を挑発しまくりやな。
で、新井は、、、ゴロった。
きぃ〜っ!!激しい頭痛がした。

あと、球場の間合いが、パなんやなぁ〜・・・。
ポンポン持ったチアなガールが、やたらと笑顔を振りまいて踊ってたけど。
これって、要るんか?
そんなん言うたら、トラッキーのばくちゅーは要るんか?って議論になったりするんか?
いや〜、でも、要らんやろ〜。
あ、でも、ビール飲みながら観戦してるおやぢ達には要るんか?

あと、売り子が全く声出さんのは何でや?
ず〜っと黙って歩いてて「エビス〜っ!!」って客に声掛けられて立ち止まりビールを売る・・・。
観戦のぢゃまをしないって事?
いやぁ〜、甲子園式の方が私は好ましい。(笑)
声の出しっぷりで、一生懸命さを観察し、次アイス来たらあの子から買ってやろう、、、とゆー、ひゅーまんの繋がりが、甲子園式にはあるぞ。
ま、反対に「あいつからは絶対買わん」ってのもあるけど。

日ハムファンの応援が、結構揃ってるのにびっくり。
「けぇ〜んすけぇ〜」の時に、球場がピンク色に染まるのが「何や?何や?」でしたけど。
でも、うちも人の事言われんかも知れんけど、応援ってパクリなんやな?
ロッテちっくな応援やった。
あ、でも、「すべってころんでやいやいやい」の何や知らんけど、うちで言うチャンスマーチの時のメガホンの振りは、
完璧に、うっとこの、桧山進次郎のヒッティングマーチのメガホン振りをパクってますな。
誰の許可をお取りで?
まぁ、タオルをぐるんぐるん回す下品な応援はパクられてないようなので、大目にみますか。

ただ、攻めの時だけでない応援は感心。
ストライクを取る度に、みんながメガホン叩いてピッチャーを応援してた。

1泊2日の宿は、ススキノのエロエロ街のウィークリー。
放火されたら逃げるの難しそうやったけど、隣の部屋からはわんこの声も聞こえて・・・思い出すのは愛息子ぐっち。

試合終わって、ショッピングして、回る寿司食って、保育園にお迎えに行ったら・・・
愛息子犬ぐっちは、お土産をごっつー気に入ってくれました。
『バルディ改めひろしのファウルボール』
すんごい食らい付きが良かったけど・・・、今は見向きもしてくれません。
『バルディ改めひろしのファウルボール』

W : guu-cci  2008☆六甲颪  comments(2)  -

アウェーで勝ったど!! 
交流戦in札幌ドーム、2日目はデーゲーム。
小雨の降る中、2年半ぶりに洗濯したユニジャージをひっさげ、ドームに殴り込み!!
いやぁ―――、、、結論から言わせてくれ。
ばばぁは疲れた。
頭の血管が切れて倒れる感覚を覚えた。(笑)

先発はアッチソン。なので、今日は初めから矢野様ご拝見ラブ
2回表に兄貴の簡単に打ったら入ったぞHRで先制拍手拍手拍手
そのまま、矢野様のタイムリーで2−0拍手拍手拍手
ひゃ〜っ!!かっこえぇわぁ〜やっぱ矢野様やでぇ!!(みすぼらしい打率も上がった!!笑)
んで、4回表にも矢野様!!2打席連続タイムリー!!かっこえぇ!!!
実は、今日は、昨日に負けん位のアウェー状態の中、観戦。
まん前の集団もほとんど日ハムファンで、かろうじて両サイドは阪神ファンやったものの、、、
ちょいと見渡せば、「場違いな席に座ってる?私。」と、錯覚してしまいそうなアウェー状態。
その中で、3−0になったら、最高に気持ちえぇに決まってるやろ〜??
んで、6回裏。江草がマウンドに、、、
「え〜、、、。江草の他におらんのかいや。」って、何気なく言ったけど、
その何気なくはビンゴやった。
いきなり四球で、けぇ〜んすけぇ〜にタイムリー打たれ、、、
稲葉でジャンピングが始まった途端、またもタイムリー、、、
もう、周りの日ハムファンが異様な盛り上がりなので、気分悪くて席を立つ。(笑)
喫煙ルームに向かう途中
「阪神タイガース ピッチャーの交代をお知らせします」のアナウンスに向かって
「当たり前ぢゃっ!!ダボ!!」と汚い言葉の独り言が自然に出たゎ。
もう、ここに居る奴みんな肺ガンになるぞ!!って位の煙モクモクの喫煙ルームで、渡辺がなんとか無失点で切り抜けるのを見届けるまで、席には帰れんかった、、、。
あぁ、、、。同点。
せっかく矢野様が、2打点もあげたっつーのによ!!
で、延長戦。
こっからよ。ばばぁの血管が切れそうになったのは。

10回表 
ここでも矢野様がヒットで出てくれました!!
逆転のランナー!!っちゅー事で、雄叫び。(血管1本位切れる。)
続く赤星が、、、ゴロで、私の逆転のランナー矢野様アウト、、、!!
私の逆転のランナーがアウト、、っちゅー事で、悲鳴の雄叫び。(血管2本目切れる。)
んで、赤星盗塁&藤本の一歩間違えたら凡フライタイムリーで追加点!4−3
悲願の逆転!!っちゅー事で、歓喜の雄叫び。(血管約5本切れる。)
そんでもって、次の秀太がゴロゴロ打って藤本還って5−3
貴重な追加点!!勝利の予感!!って事で言葉にならない雄叫び。(血管10本目が切れる寸前。)
延長で2点の追加点は、ごっつー勝利の匂いぷんぷんやん?
で、10回裏
我らの守護神・球児登場!!!
が、大誤算!?
いきなり四球、、、。
(おいおいおい。球児、、、。大丈夫か!?)
次はゴロって、その次「けぇ〜んすけぇ〜」を三振。
(そうそうそう!!勝利が見えた〜〜〜っ!!って雄叫びで生き残ってる血管に血が集まる。)
2アウト1塁で、稲葉。またドームでジャンピングが始まるけど、
こっちもお約束の「あと一人!!」コール。
甲子園なら、絶対「あと一人!!」コールの方がおっきいハズやのに、ここはアウェー。
私の周りもアウェー。
もう、声援がぐちゃぐちゃで、マウンドにはどんな感じに聞こえてるんやろう、、、?って思ってたら、またもや四球バッド
え゛え゛え゛〜〜〜っ!?!?
(あかん、、、。今日の球児はいつもの球児と違う!!悲鳴の更に悲鳴な雄叫びで、10本目切れる。足がふらふら、、、)
2アウト1・2塁で、、、あと一人やけど、最悪の死球バッドバッドバッド
(きゅぅじぃぃぃ、、、最後の血管が切れる前に詰まった。ベンチの背もたれに腰掛ける。)
頭に熊かリスか分からん動物を乗せた日ハムファンの、これまた血管切れてそうなおばはんが、
「くぅおら〜っ!!球児〜っ!!どこ見て投げてるんよ〜っ!!」と、ナマ優しい怒りをぶちまけてるのを見て、私は生き返る。
2アウト満塁、、、?うん。満塁。
そん次は、「あと一人」コールと日ハムの「すべってころんでやいやいやい」コールのごちゃまぜの中、やっぱしストライクが入らず四球。
押し出し、、、5−4
大盛り上がりの周りの日ハムファンの中に、一人ぽつんと居る気分、、、。
(もう、私はこの世におらんのかも知れん、、、って位の虚脱感。)

いやいや、そりゃ〜日ハム的には、劇的サヨナラの場面ですが・・・
悪いですけど、こっちもあと一人なんですわ。
開き直りつつも、最悪の結末になったら速攻帰る腹も決めて、はい、次。
最後は打ち上げてくれて・・・新井が・・・執念のキャッチ。
うぉっしゃ〜っっ!!!
女を捨てた雄叫びで、詰まってた血管の血が流れ出し、頭痛はするわ、めまいはするわ、でも嬉しいわ、で、ぐちゃぐちゃのボロボロや〜!!
周りにいた、数少ないタイガースファンと、怒涛の勝利の感激を分かち合い、何度も何度も万歳をし、六甲颪を歌いまくる。。。
すごすごと家路を急ぐ日ハムファンに
「いやぁ〜、アンタらの応援も凄かったよラブ
と、エールまで送れる心の余裕を取り戻し、勝利の余韻に浸りまくった敵地でした。
あぁぁ、、、やっぱ、甲子園で観る野球が一番いい。
ウグイス嬢の声も、声の響きも、甲子園が一番いい。
直射日光が避けられんくても、風のある甲子園が一番いい。
雨に降られてパンツまでびしょ濡れになろうが、通路狭くて出入りが不便だろうが、トイレが汚かろうが、ホンマに甲子園が一番でっせ!!

1勝1敗で終えた、札幌ドーム。
休みを取って、泊まりで応援に来た甲斐がありました。
今日からまた、マイ・ユニジャージは無洗濯です。

<今日の観戦:昨日に引き続き富良野のまゆみねぇさん>
W : guu-cci  2008☆六甲颪  comments(0)  -



東北関東大震災 緊急支援クリック募金