guu-cci

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   
<< February 2007 >>


東北地震犬猫レスキュー.com

犬種別一覧


いつでも里親募集中
  


HAPPY BIRTHDAY guu-cci☆
 
ぐっち生誕10周年記念日です
B.D散髪に行ったら、首にバンダナを巻いて帰って来ました。(笑)
いつもヤギCUTなので、リボンが付けれないから・・・ってトリマーさんがサービスしてくれたバンダナ。
ぐっちは気に入ってるのか、嫌がってません。
・・・ので、主人の好みでは無いけれど、そっとしております。

ほんでもって、運良く仕事が休みだったので、念願のすき焼きをする事にしました。
ぐっちは大好物のささみ。(で、勘弁してもらおう)

すき焼きといえば、
思えば、富良野に来て1年・・・。
スーパーで買う肉は、いつも豚バラ。
今日は奮発して、富良野に唯一ある精肉店で牛を買う事にしました。

「すき焼き用の牛肉500gください」

と言って、奥から出てきた牛は冷凍でした。
??と思いながらも、その物体を受け取り、
「北海道は冷凍なんかぁ、、、」と、ちょっと意気消沈。
で、500gぢゃ足りんかったら嫌やなーと思い、スーパーでちょっと霜降ってる安売りの牛も買い足しました。

すき焼きを食いに来たじぇんちゃんが、精肉店で買った解凍済みの肉を見て一言。
「何ですき焼きにやねん!?」

ししししし失礼な!!
・・・いえ、、、。これは「すき焼き用」とリクエストして買った牛ですが、、、。

冷凍で見えないだけと、自分に言い聞かせた霜も確かに降ってない、、、ですが。(笑)

やっぱり、牛とパンにはウルサイ神戸人。
念願のすき焼きなので、霜降ってるスーパーの牛から食いました。
それは美味しく、なんとかすき焼きでした。
わざわざ精肉店で買い求めた牛に切り替わった途端、箸の進みが悪くなり、、、

「北海道の食文化は、牛ではなく、豚なのだ!」と、思い知らされ・・・
確かに美味い焼肉も食ってないなぁ・・・と思い知らされ。。。
次回、里帰りしたら、焼肉とすき焼きを食べる!!と決意したのでした。

ぐっちは、ささみをペロリと平らげ、HAPPYなBIRTHDAYになった事でしょう・・・。
本人は何も言いませんが。
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -

いちぢく☆
 
同じ職場のパティシエが、お隣に引っ越してきた。

   三十路女は犬を飼ってはいけない

とゆー忠告を無視して、彼女はいちぢくという息子を手に入れた。
まだちっちゃくて、鳴き声も 「わん」 ではなく 「あんっ
きゃわゆいラブラブラブ

ちっちゃ過ぎて、まだタマ袋にはキンが無い。

パティシエ共々、いちぢくぅ〜よろぴくぅ〜!
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -

☆☆☆1周年☆☆☆
2007.2.20(火)
富良野市民になって、ちょうど1年が過ぎた。。。
まだまだ富良野で行ってないとこがいっぱいある。
1年間生活して「もう帰ろう」ってまだ思わない。
自分が夢見てた生活と現実は、全く違うし全く違わなかったりする。
でも、楽しい!!!
自然が一番いいね〜。
最近、富良野住民になった頃より地球への愛が少なくなった気もするけどバッド
でも、ゴミの分別はちゃんとやってるぞ。
毎日ゴミの日で楽しいのも変わらん。

富良野(北海道)の不思議はいっぱいあるね〜。
方言はどこでもあるけどさー。
最近「バクる」は普通になった。身につけた。
「それバクって〜」(それ変えっこして〜)
「あ〜こわいこわい」(あ〜疲れた疲れた)
「なまらおかしい」(すんげーおかしい)

不思議と言えば・・・『道』『道路』車道とも言うか。
今は除雪の雪で、道幅が狭くなってるから、あんま無いけど・・・
こっちの路肩は幅が広い。
渋滞で路肩走行で切符切られる事が多いとこから越してきたから、
路肩の利用は「路駐」のみやった私。
それが、こっちでは左折待ちに利用される汗
車道のギリ左に止まって左折のウィンカー出してても、幅広の路肩に左折の車が止まる、、、。
勝負を挑む年では無いので譲ると、信号が黄色に変わるまで左折出来んかったりする冷や汗
そーなると後ろに居た直進車の迷惑になったりする訳さ怒りマーク
なので、あえて交通ルールを守り車道で左折待ちをした場合、路肩に左折の車が割り込んで来ると・・・勝負を挑む年では無いが勝負する。
スタートダ〜ッシュ銃

ま、そんなこんなでもう1年なんとかかんとか生きて行こうと思います!!!
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(2)  -

FIS スノーボードワールドカップ富良野2007 HP
FIS スノーボードワールドカップ富良野2007 HP
というより・・・

おばはんは『國母和宏の成長』が気になった。
女を知らなかった男が女を知った男の顔になってた拍手
  
↑2006.3.18の可愛い國母     2007.2.18の女を知った國母↑
ぅぅぅ・・・。兄ちゃんにそっくりぢゃ・・・。

ってか、寝坊して決勝の2本目からしか観戦出来んかった。
2本目は、日本人選手男女共にコケたりミスったり・・(どっちも一緒か?)
その中でも、まぁパーフェクトな飛びっぷりを見せてくれた
愛媛の星☆AONO RYOが見事優勝した拍手拍手拍手
優勝の滑りを見れて良かった・・・。

結果は男子表彰台独占。W杯初の快挙らしい!!拍手
(でも・・・そんなに強豪選手はおらんかったけどねー)
1位 青野 令 (JPN)…45.4pt
2位 工藤 洸平(JPN)…42.8pt
3位 國母 和宏(JPN)…41.4pt

ご近所さんに「今日の練習は石原が調子良かったよ〜1本目失敗したけど、次練習並で飛べば優勝ぢゃない?」って情報を貰ってたけど、石原は5位でした、、、。去年は表彰台やったのにね。

んでもって、女子も2人表彰台!!
1位 CRAWFORD Holly(AUS)…39.6pt
2位 山岡 聡子(JPN)…37.5pt
3位 中島 志保(JPN)…34.3pt

いい滑りを見なくてごめんなさい、、、やわ。
2位の山岡聡子選手は今年33歳。ナショナルチームにいる仲間のお母さんと同い年らしい・・・。そんな話聞いたら、頑張って欲しいと思うわさ!!
中島志保選手は、ちっこくて可愛かったので一緒に写真を撮ってもらった☆
優しかったよ〜。
 左:中島選手 右:山岡選手

男子の一番人気はやはり・・・女を知った國母。
これは実力主義なのか、ビジュアル主義なのか、、、は謎。

なので、今日のチャンピオン☆愛媛の☆AONO RYOです!!


W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -

FIS スノーボードワールドカップ富良野2007 SBX
今日は待ちに待った、かおりんの晴れ舞台!!
低気圧もどっかへ消え去り、いい天気にも恵まれたぞ〜。

ちょっとちょっと〜!!かおりんのビブNO.39って、矢野様の背番号ぢゃ〜ん!?いい感じラブ
お供を従えて、専属ワクシャーさんもいて、かおりんをバックアップ。
近所のくそじじーと腹を空かせながらも、かおりんの練習を見守りました。
 
↑練習スタートのかおりん&コースを見つめてイメトレ中のかおりん↑

予選が始まって、1本目。
スタート地点から応援してたら、見えなくなってMCが「バランスを崩した〜」とか言うてた、、、。
緊張のスタート地点では大声が出せない事にストレスを感じたので、2本目はコース途中で応援することに。。。

2つ目のバンクからジャンプ台に向かう所で待機して、目の前をかおりんが一瞬にして滑ってく時、大声で叫んだ〜!!
ぐんぐん滑ってくかおりんはあっとゆー間に小さくなって、安定してて
「いいんじゃない??行ったぞ!!」
って思った。
けど、どーやら、スタートしてすぐにコケたみたいで、上の方でタイムロスってたらしい。
すぐに下に降りて、タイムを見る。

・・・くそっ!!
かおりんは、予選通過ならず、、、。
おかしいぞ!!甲子園連勝記録真っ只中やのに、、、。
応援不足や、、、。
やっぱ、来年は大きな横断幕作らなアカン。
ぐやじいぃぃぃ・・・。
予選通過さえすれば、後は何が起こるかわからん4人スタート。
予選さえ通過すれば・・・。
あぁぁ、、、悔しい悔しい悔しい!!!

ので、フィニッシュ係の「しげもっこり」で締めくくる。
 フィニッシュ係って・・・。(笑)
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -

通行止め
2月14日といえば、世間はバレンタインDAYか。
私は世間並みの生活ぢゃないので、
この日も23時からの仕事に向けて家を出た。

外は強風。
いつもより10分早く家を出た。
が、15分遅刻した。

職場まで、いつもならあと1分、夏なら30秒でたどりつくであろう場所で。。。
車の中でパンを食った。

何故ならば、、、
道が無かったから。



こんな写真では分かるまい。
吹き溜まりは、軽のボンネットまであった。
でも、外は強風で、写真を撮るか、耳がちぎれるかのどっちか。
なので、暖かい暖房の効いた車の中で夜食のパンを食いながらパチリ。
目と鼻の先の職場から、ショベルで道を作りに来てくれるのを素直に待った。
まさしく「北の国から」やった。



W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -

スキー祭りのその後、、、
 

スキー祭りの最終日、職場の上司と「反省会」なのか、ただの「飲み会」なのか分からん会に出席した。
ある店のご主人が、毎年お忍びで富良野に来てるのりぴーが土産持参で今年も来てくれたとゆーので、
その土産が飲める事になった。
あまり酒の飲めない上司は、目の前に飲みきれないビールやふらのワインの入ったグラスがあるのに、、、
「ン百万のワインだ!!」とか皆言ってるのを聞いてか、のりぴー土産のワインは匂い嗅ぎながらきっちり戴いてた。(笑)

写メでワイン通に確認したら「2千円位のワイン」との事。
これもちょっと笑ったなー。

そして、スキー祭りが終わって約1週間。
その上司は、スキー祭りのスタッフ管理責任を取らされて・・・
職場を去って行った、、、。

楽しかった祭りが、え゛え゛え゛〜〜!?!?ってカンジ。
「行きたい行きたい!!」を連呼した私のせいで・・・
上司の人生が大きく変わったらどうしよう、、、
お離婚とかさー、、、。
ってゆーか、この今の職場・会社・経営者にかなり不信感を持った。

で、この日記は後から日記につき、この上司はいいとこに再就職できた☆ってのが分かってたりする。。。
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -

びつくり
生涯独身男やと思ってたのに。

女がおったとは。

入籍したとは。

付き合ってた女がおったんやったら、、、

おい。その女!!

あの髪型、何とかならんかったんか!?(怒)

メジャーでさっぱりきっぱり散髪出来るんやったら、おい。

あの蒸し暑いあの夏も、暑苦しいあの夏も、、、散髪出来たんちゃうんか?

おい。いがー!!

ま、頑張れ。

亀田3兄弟とは違う意味で、メジャーの試合はお前だけチェックしてやるわ。
W : guu-cci  2007☆六甲颪  -  -

富良野スキー祭り☆2007 2日目
スキー祭り2日目は、朝から強風で屋台のテントはほとんど撤収。
しかし、炭火焼き鳥は建物の中では出来ず、、、外!!
頑張って残り500本を売り切らねば!!と、今日も美味しそうな臭いになる覚悟で頑張った。

「ばんば人・世界選手権」は初めて応援した気がする。。。
 
まぁ、世界選手権って言っても、富良野のスキー祭りだけでやってるからそー言ってるだけやねんけど。(笑)
馬乗せたソリを人間が引っ張るってレースね。
でも、ニセコに次いで富良野にもオージー達がいっぱい来てて、今大会はファイナルレースが
「わたしたちふらのをあいしてます」と背中にマジックで書いたオージーと、負けずに上半身裸になった地元のガキんちょ対決。
ちょっくら応援に行って、勝利の女神になってやった。
勿論、大和なでしこ。地元のガキんちょを応援したよ。

あとは、豪華景品付き餅撒きにも参加。
友達の甥っ子がお菓子をげっとしたけど、私はただの餅だけやった。
昨日の「へそのおまんじゅう」撒きは、かろうじて1個げっとしたけど・・・イカンですなぁ。
年とともに、収穫率が悪くなってる気がする。(笑)
そして、ノルマ500本を売り切らず、焼き切らず、、、。150本程残ってしまった。
が、結構売れた方らしく、、、黒字と聞いてほっとした〜。
何てったって、職場から派遣されて行ってるのですから・・・
決して遊びで行ったのでは無いんですから・・・。

それにしても、楽しい仕事でした!!
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -

富良野スキー祭り☆2007
スキー祭りラブ
年末のカウントダウンに行けなかった分、職場から何としても仕事で派遣されなければ休みを取ろうと思ってた・・・スキー祭り。
10月に入社して、延々と熱くしつこくしぶとく立候補した甲斐あって、スキー祭りの出役に抜擢され、仕事で参加。

給料貰えてスキー祭りよんラブ

どんなに寒かろうと、あの息の詰まる職場に比べたら数百万倍マシ。
どんなにジンギスカン臭くなろうと、あの職場で花火の音だけを聞くのは嫌。
ってな事で、焼き鳥の屋台の手伝いをしながら、スキー祭りを堪能しました。
  
焼き鳥は500本売上のノルマ!? 馬ソリも、チュービングもあった。
 
 
チョイマッチョケツ越しの太鼓&風邪気味でも緑で来たしげもっこり。


やっぱり最後は2007発の花火でしょ〜拍手を見上げる酔っ払いムッシュ&オージー&じぇんこ。

500本の焼き鳥は、全部焼ききった。(売り切ったとは書けない、、、)
ストレートジャンプ大会のMCに、ぬぬぬぁんと「かおりん」が来てましたぁ〜。知らずに屋台に来たかおりんと久々の再会!
家に帰ったら、私の体全体が美味しそうな臭いがしてました。
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(0)  -

2007☆始動
やっと野球界もお正月。
キャンプ情報を知りたくて、皆の元気な姿を見たくて、
スポーツニュースにチャンネルを合わせるも・・・
ちょこっとしかせん!!(怒)
あ〜。虎バン観たいよぉぉぉ。

今年は何が何でも!何としてでも!!日本一!!!
頑張ってもらいましょー。
頑張って応援しまっせー。
いがーがおらんくなったからには、必ず光るエースが出てくるハズラブ

個人的な希望は・・・
矢野様&下様&兄貴のトリプル大活躍試合と
赤星の盗塁王奪還と
球児の泣きべそと
健太郎のレギュラー定着と
赤松&能見の一軍定着。

あ〜!!もう。ホンマに能見ぃ〜頑張れよっ!!
健太郎!!も〜濱ちゃんに負けるなっ!!
レギュラーやで!!

と、まぁ。まだまだ始まったばかりで心は余裕ですな犬
W : guu-cci  2007☆六甲颪  -  -



東北関東大震災 緊急支援クリック募金