guu-cci

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   
<< February 2007 >>


東北地震犬猫レスキュー.com

犬種別一覧


いつでも里親募集中
  


☆☆☆1周年☆☆☆
2007.2.20(火)
富良野市民になって、ちょうど1年が過ぎた。。。
まだまだ富良野で行ってないとこがいっぱいある。
1年間生活して「もう帰ろう」ってまだ思わない。
自分が夢見てた生活と現実は、全く違うし全く違わなかったりする。
でも、楽しい!!!
自然が一番いいね〜。
最近、富良野住民になった頃より地球への愛が少なくなった気もするけどバッド
でも、ゴミの分別はちゃんとやってるぞ。
毎日ゴミの日で楽しいのも変わらん。

富良野(北海道)の不思議はいっぱいあるね〜。
方言はどこでもあるけどさー。
最近「バクる」は普通になった。身につけた。
「それバクって〜」(それ変えっこして〜)
「あ〜こわいこわい」(あ〜疲れた疲れた)
「なまらおかしい」(すんげーおかしい)

不思議と言えば・・・『道』『道路』車道とも言うか。
今は除雪の雪で、道幅が狭くなってるから、あんま無いけど・・・
こっちの路肩は幅が広い。
渋滞で路肩走行で切符切られる事が多いとこから越してきたから、
路肩の利用は「路駐」のみやった私。
それが、こっちでは左折待ちに利用される汗
車道のギリ左に止まって左折のウィンカー出してても、幅広の路肩に左折の車が止まる、、、。
勝負を挑む年では無いので譲ると、信号が黄色に変わるまで左折出来んかったりする冷や汗
そーなると後ろに居た直進車の迷惑になったりする訳さ怒りマーク
なので、あえて交通ルールを守り車道で左折待ちをした場合、路肩に左折の車が割り込んで来ると・・・勝負を挑む年では無いが勝負する。
スタートダ〜ッシュ銃

ま、そんなこんなでもう1年なんとかかんとか生きて行こうと思います!!!
W : guu-cci  FURANO'S LIFE  comments(2)  -



東北関東大震災 緊急支援クリック募金