ぐっちにしっこをもらされながら、行ってきた。
道内一の花火大会と言われている
『勝毎花火大会』


夕方までに帯広市内入りしたら、俊悦ではないけどやっぱ・・・
六花亭&柳月は巡りましたなぁ・・・(笑)
去年のBDプレゼントで貰った、アウトドアチェアを初めて外で使った。
人ごみの中をぐっちとチェアと持って会場近くの穴場まで歩いた時には
「持ってくるんぢゃ無かった!!」と、後悔したものの、、、
会場近くの穴場に着いた途端、女王様チェアに早変わり。
快適に、そして間近で、大迫力の花火を最初から最後まで拝見しました。

電信柱が写ってますが・・・静かにくつろぎながらの花火見物には
全く問題ではございませんでした。
何部かに分かれてる意味が分からんかったけど、
MC付きで、音楽に合わせて花火が上がる花火大会は初めてで
ディズニーランドのようでした。
でも、あんましMCは要らんかも・・・?
帰りは渋滞に巻き込まれないように、でも、巻き込まれつつ、狩勝峠を越えて午前様で帰ってきました。
来年は、BBQでもしながら見たいもんです。
あの穴場で。
友達の友達は皆友達で良かった

友達の友達ぃ〜穴場案内ありがとぅござぁ〜した

そして、、、今花火大会をもちまして、私の夏は終わりました。
( 2007.08.13 Monday )