2009.3.27 FRI
なおみWEDDING
今年のスケジュール帳に、一番最初に書かれた予定です。
朝4時に起きて、6時に神戸を出発。
何年振りの道やろぅ・・・と考えつつ、昔良く走ってた中国道に乗っかり米子道ぶっちぎり、9時前に米子に着いた。
あかねに頼まれた「付け爪の接着剤」をげっとしにイオン経由で式場へ。
式場へのアクセスマップをプリントアウトしたクセにド忘れして、ナビ任せで走ってると・・・
きっと、私が初めてスキーをしたであろう大山スキー場を横切り・・・
その辺りから道はシャーベット状の雪道へと変わった。
レンタカーは勿論ノーマルタイヤ。ズリズリと滑りながら泣きそーになりながら式場へ電話を入れ、ナビってもらって無事到着。
昨年末に
結婚式するから、出席して欲しい
ってメールを貰って、ひっくり返りそうな・・・いや、
心臓が口から飛び出そうな程、ビックリしてから・・・あっとゆー間の今日。
私が、青春時代を島根県の松江で過ごすきっかけになった奈緒美。
奈緒美のお陰で、色んな人と知り合い、色んな経験をさせてもらい、色んな人生を見せて貰った。。。
その代償に、バブルの恩恵を全く受けなかったのぢゃが・・・

ひゃくまんえんが宙を舞うよーな世界を経験出来なかったが、
それでも、松江に住んで良かったと今は思うさ。
松江での生活を思い出し、奈緒美との出会いを思い出し、奈緒美との別れを思い出し、奈緒美との再会を思い出し、
奈緒美との再会の場に居た小さなあかねを思い出し・・・
あの頃のあかねの目を思い出し、親としての奈緒美のあの頃の思いを思い出し・・・
何回も何回も、そんな事を繰り返して一人でウルウルしてた。
なので、友人代表のスピーチを頼まれても断った。
ら、奈緒美のヤローしつこくて、お祝やから断ったらアカンなぁ、、、と思い・・・。
あかねを巻き込んだ。
あかねが母への手紙を書くとゆーので、その手紙を私のスピーチの時に読んで貰うのだ!!
あかねは快く引き受けてくれた。
そして、私はウルウルもんのスピーチなぞ、全く考えずに式場へ着いたのだ。
そして、あっさりとあかねに裏切られた。
「私、手紙読むところちゃんとあるから〜。ちゃんとスピーチしてやりないや〜!!」

あっさりと、コイツは大人の私を裏切った。
( 2009.03.27 Friday )