朝は苦手。でも早起き。札幌ドーム、外野自由席の為・・・早よ行って並ばにゃーならん。昨日はなかち&なかちの友達が頑張って並んでくれてたから、今日はうちらも頑張らねば!!
と、ここで気にかかる人が・・・。そう、この札幌ドームツアー主催者(?)俊悦・・・。
この俊悦とやら、岩手在住:競馬大好きギャンブラー:食うの大好き何でもグルメ:暑いの大嫌いクーラー無けりゃーバテバテおやじ。
去年のちょうど同じ頃・・・北海道合流の後、乗り込んだIN甲子園(9/4・5)では・・・小雨の降る蒸し暑さではあったが・・・俊悦は見事にジジシャツになるという裸の大将っぷり。きっとこの俊悦が、一所にじっとしていられるのは真冬の結氷した湖の上(ワカサギ釣り)だけぢゃないかと思われ・・・。ドーム並びに不安を感じた私達はスペシャルな提案で難を乗り切る。「俊悦よ。JRAへ行って来い。万馬券を頼むぞ!そして、試合開始前には必ずドームへ来なさい!!」
って事でじぇんちゃんとAM8:00にホテルを出発。福住駅でなかち&なかちの友達と自然に合流。予定のPM12:00開門まで地べたに座って並びました。ここで、内地の人間と地元の人の差が・・・。
外は気持ち良く晴れ渡っておりますが、私はTシャツに七分丈のカーデにかぶりパーカー。それでもGパンだけの腿が寒くてぶるぶる震えてるとゆーのに、前に並んでる小学生は半袖に生足。おまけに靴下まで脱ぎやがった!!(笑)
そうこうしてる内に、時間は過ぎ。ドーム内へ吸い込まれた時には目の前で阪神の打撃練習。いい音出して打ちまくる体格のいい男・・・。誰かなー?
打球はレフトスタンドへ。試合開始前やとゆーのにメガホンが打ちまくられ・・・もちろん私も

打席に入っていたのは、シェーン殿。本番でも頼むで〜!と心で叫ぶ。(笑)するともう1発レフトスタンドへ・・・。
だから、ホンマに本番で頼むでっ!!!ビジターって、球場入りしたら練習が見れるのがええなぁ。甲子園ぢゃー、いっつも敵の練習やもんなー。と思いつつ練習より見入ってしまったのが矢野様。
気持ちよさそーな、でもされてる矢野様はかなり痛そうな・・・。そう、30分以上もマッサージを受けてる矢野様に目が釘付けでした。。。
見えにくい。ってか全く分からん?(笑)
試合は杉山VS土肥で始まりました。俊悦もプチ遅刻で合流しました。
3回攻撃の際、杉山が死球!おいおい(怒)この大事な時に!!ピッチャーに当てるとは何事ぞ!!なかなか点の入らん投手戦モードを打ち破ったのは・・・4回。
打撃練習で2本もレフトへお見舞い申し上げられたシェーン殿が、打撃練習通りレフトへHR!!おおおおおーっ!!先制!!1−0!!
喜びもつかの間。5回裏、種田・相川に打たれ1−1。
それからもなかなか点は入らず・・・8回にジェフ登場。9回途中で球児登場。この2人を出したからには負けるわけにはいかんのぢゃ〜!!と決意を新たに延長戦。
四球で出た今岡をシェーンが送り、矢野様が鋭いライト前H!!念入りマッサージに感謝!!そこで8回から健太郎に代わり登場の藤本。
んーっつ!!4/10の再来ぢゃ〜〜っ!!藤本ー!!いったれ〜〜っ!!で、出ましたタイムリー!!2−1ですっ。今日みたいな投手戦やと1点がすごーい重く感じられ・・・。でも裏があるから、久保田劇場のためにも、もう1点!!欲しいーっ!!代打・浜ちゃん打ち損ねるも相手のエラーで満塁。おっしゃー。でも、追加点は無くチェンジでした、、、。赤星ぃ、、、鳥谷ぃ、、、。
さー、10回裏!!昨日の再現に脅えつつも・・・久保田は登場!覚悟して見守る。。。と、三振は取らずとも3人斬りで試合終了!!
ヒーローインタビューは藤本。ん〜4/10の再来ぢゃ!!

北の大地で2連勝☆☆
ドームから小樽へ繰り出し寿司ぢゃ寿司〜っ!!

俊悦の¥15000勝ち馬券提供の元、ランチ価格で高級新鮮寿司を平らげた。ほんでもって満腹クタクタおらおらの私たちを待っていたのは落竜の負けニュース

うぉっしゃ〜〜っ!!3ゲーム差!!3ゲーム差で乗り込むナゴド!!
ええぞ。えーぞ!!首位攻防戦、この3ゲーム差のプチ余裕でかなり楽しくなってきた!!見とけよ〜落合夫人!!(笑)
あ〜うに旨かった!!
<今日の観戦:俊悦&じぇんちゃん&なかち&なかちの友達>
( 2005.09.04 Sunday )